他人なので客観的に見てもらえる。お部屋の環境がいいので電気などの節約を考えなく過ごせる。運動もみんなでやるので個人よりも楽しそう。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
夢見が悪いと介護していた私に当たる。前日と人格が変わりあることないこと口走る。私の家族や他の親族にはそのような兆候はない。
入居後どうなったか?
介護する人が変わり私への悪態が介護する人で移った。いちばん面倒を見る人に対して攻撃するらしいのですがそれが他の人に代わったから。
イリーゼ新座市役所前の評価
他人なので客観的に見てもらえる。お部屋の環境がいいので電気などの節約を考えなく過ごせる。運動もみんなでやるので個人よりも楽しそう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ほとんどの人が感じも良くいい感じだと思います。歩ける他の入居者さんも優しそうでよく挨拶をしていただきます。
外観・内装・居室・設備について
清潔にしていただいているので居室に関しても、1年しかたってないので外観もきれいです。
介護医療サービスについて
認知が進んでいることを理由に、薬剤の勧めをされましたが納得する部分と扱いの便利性か疑問があり相談できる施設以外の考えを聞きたい。10%負担なので必要外の業者を勧められる。
近隣環境や交通アクセスについて
家のある市内で探したので私にはアクセスも良くいいですが他の家族にはすこしふべんかもしれません
料金費用について
基本的には18~20万だが上乗せ分と他の医療費などで4~5万はかかる。母の年金は手取り18万なので貯金で賄ってます。
投稿者: 大和田のリンゴ投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護1