ソフトケアホーム元住吉の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.3 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室の広さが3~4畳でコンパクト

最寄駅から少し遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
服薬管理(10種類以上服薬、薬によって飲む回数飲む時期が異なり、しかも同居していなかった。)。便所に新聞紙を流すなどの異常行動。
入居後どうなったか?
服薬管理も適宜の見回りもすべて施設に任せることができ私は安心して本業に取り組むことができた。また、管理が緩やかだったので意固地な父も機嫌を損ねることが少なかった。
ソフトケアホーム元住吉の評価
設備が必要かつ簡素(東京電力寮を施設に転用)に収まっており、無駄な費用が発生しなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方々は、父を含めた入居者の個性に応じて柔軟に対応して下さった。父が近所のスーパーに買い物に行く際に付き添ってくれたりもした。
外観・内装・居室・設備について
すべて個室でプライバシーが守られ、かつ、個室の広さも3〜4畳程度とコンパクトで無駄がなかった。
介護医療サービスについて
介護に関しては適切にご尽力頂けたが、医療に関しては協力医が月1回訪問診察に来所する程度であり、常勤医はいなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅から心持ち遠いところにあったのは見舞いに行く際に不便ではあった。閑静な住宅街にあったのは良かった。
料金費用について
東京電力寮を施設に転用するなど、施設開設のための初期投資が安価で済んだ分を入居費用に還元してくれていたように思う。
投稿者: まさかず投稿月:2024/05
入居者:70代前半 男性 要介護1入居月:2020年以前

複数路線利用可能な駅近立地

電車の音がやや気になる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
食事の世話や入浴のサポート、リハビリ施設への送迎が大変で、自分の仕事をセーブせざるを得ず、収入面でピンチになることが多々あった。
入居後どうなったか?
全ての介護・医療を施設に任せることが出来、自分の仕事を以前に近い形まで戻すことが出来た。
ソフトケアホーム元住吉の評価
施設はちょっと古いがしっかりしており、駐車場も広いので、荷物の搬入・搬出や親戚を案内する等のサポートが大変楽に出来るようになった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人当たりの良い人が多く、訪問すると入所者の普段の生活情報をいろいろと教えてくれるのが良い。
外観・内装・居室・設備について
少し古い感じがするが、中に入ると作りがしっかりしているのがわる。ただし、電車の音が若干うるさいかも。
介護医療サービスについて
ケア施設が隣接している為、対応が早いが、医者やリハビリは委託ですが、特に問題はありません。
近隣環境や交通アクセスについて
鉄道は2つの駅から行くことが出来、かつ複数路線が乗り入れている為、訪問者の住居によって路線が選べる。
料金費用について
駅に近い割には、非常にリーズナブルで、かつ料金体系もシンプルなので、毎月の費用の予想を立てやすい。
投稿者: 立会川ボラ投稿月:2022/07
入居者:60代後半 男性 要介護2

日当たりの良い明るい部屋が多い

川崎の施設で、大田区からは遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
入浴介助は、重労働でかなり大変でした。認知症による徘徊もあり、気をつけていても、出て行ってしまうため、片時も目を離せない状況でした。何度も警察に保護されました。
入居後どうなったか?
入浴介助も食事介助もなくなりました。徘徊を心配して、何度も様子を見に行ったりする必要もなくなり、眠れないこともなくなりました。
ソフトケアホーム元住吉の評価
セキュリティがしっかりしていたので、施設から出て行ってしまう心配がなく、安心してお任せできました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
どのスタッフの方も、いつでも親切に対応してくださいました。入居者の安全を考慮してくださっていました。
外観・内装・居室・設備について
それほど新しい施設ではないですが、こじんまりとして、シンプルなイメージ。どの部屋も日当たりが良く、明るい感じでした。
介護医療サービスについて
その時々で必要な内科や皮膚科に付き添ってくれました。インフルエンザワクチンなども相談しました。
近隣環境や交通アクセスについて
もともと大田区居住で、川崎の施設に入居したので、すぐ近所というわけではなかったため、少々行きづらかったです。
料金費用について
最初に、詳しく料金説明されたので、不明点はありませんでした。追加料金など、わかりやすく説明がありました。
投稿者: topa投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。