設備もスタッフも中の中で普通だったし、費用も普通でしたが、いろいろと大声をだしたり変な人も普通におりました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 4.0 | 4.0 | 1.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自宅では義母を嫁が面倒を見ず、脊椎の圧迫骨折で移動も不自由なのに食事も十分に与えられず、自分でなんとか用意しなければなりませんでした。
入居後どうなったか?
食事は食堂で給食が用意され、風呂は隣りのデイサ−ビスを利用した。通常は、テレビ、トイレ、流し台付の個室でゆっくりできた。
ベスト笠松さくらの里の評価
設備もスタッフも中の中で普通だったし、費用も普通でしたが、いろいろと大声をだしたり変な人も普通におりました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員は丁寧な人もいれば掃除も雑で、頼んだこともやってくれない人もいました。
外観・内装・居室・設備について
施設は、個室と食堂とスタッフ室があり、個室はエアコン水洗トイレ、テレビ、小流しがありまぁまぁでした。
介護医療サービスについて
週1回の医師看護師の診察があり、風邪程度なら処方箋で薬が入手できるので便利でした。
近隣環境や交通アクセスについて
何もないので病院の受診にも私の妻が、自家用車で送り迎え付き添いをしていました。
料金費用について
詳しくはわかりませんが、本入の年金で支払いができておりましたので、リ―ズナブルでした。
投稿者: ぐりまま投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前