ふれあいの家清和苑の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

家から徒歩5分の近距離にあって利便性。

一時金が必要。デイサービスがない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
近隣環境や交通アクセスについて
家の近くにある為、本人が施設長を知っていたので話を聞くのに良かった。料金も負担にならない範囲だった。建物も比較的綺麗で居心地は良さそうだった。
料金費用について
金額的には清田館の方が安く、一時金が必要なところ。デイサービスがない為、身体が元気なうちは退屈でかえって認知症が進行しそうな気がする。
投稿者: ねこきち投稿月:2024/10
入居者:80代後半 男性 要介護1

区画スペースが広く、バリアフリー
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の進行が早く、一人で日常生活が困難になった。同居人も高齢で十分な介護ができない状態が発生し、介護施設の相談、入居に至った
入居後どうなったか?
同居人では対応できなかった 身の回りの世話を一手に担って頂いた。抱えていた悩みはほぼすべて解消して頂いた。入居までの流れもスムーズだった
ふれあいの家清和苑の評価
清潔感があり、かつ各区画のスペースが広く、歩き回りやすい。景色も良く居住環境の良さを感じた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
複数人と同部屋だったが、皆さん大人しく過ごされており、ストレスを感じにくいように感じた
外観・内装・居室・設備について
各区画のスペースが広い。バリアフリーもしっかりしている。駐車場も十分な寛さが確保されている
介護医療サービスについて
丁寧でマメな対応を頂いている印象。面会までも時間をかけずにスムーズな対応を頂いた
近隣環境や交通アクセスについて
静かな立地で落ち着いた雰囲気でリラックスできる。交通の便はあまり良いとは言えない
料金費用について
他施設との比較をしていないので正当に評価できないが、特に高いと感じる事はなかった。
投稿者: まゆ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。