有料老人ホーム愛平和の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.2 | 4.0 | 3.7 | 3.2 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

話しやすい雰囲気の人が多く感じた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
有料老人ホーム愛平和の評価
アットホームな感じで雰囲気が良かったです。家からそんなに遠くないのも嬉しいです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
話し易い雰囲気の人が多く感じました。入居予定の本人とも相性が良さそうだと思いました。
外観・内装・居室・設備について
清潔感もあり、アットホームな感じは凄くよかったです。外観もキレイだと思いました。
介護医療サービスについて
重苦しい感じが余りない。 余り感じさせないのは、スタッフさんが素晴らしい環境作りをしてるのだと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
バス停も近くて、交通アクセスは良いと思います。時間帯によっては混んでしまうのが気になりました。
料金費用について
施設環境に見合ってると感じます。が、支払う側としてはやはり安易に出せる金額ではありません。
投稿者: miffy投稿月:2024/05
入居者:70代前半 女性 自立

外観・内装が清潔感があり好印象

交通の便が悪く、距離が遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
有料老人ホーム愛平和の評価
スタッフの対応も良く環境も良いので安心して預けられるかと自分自身では考えたが他の施設も考えてみたいと感じた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
あいさつなどさしっかりと明るくて健康的であった。またこちらからの質問にも真摯にこたえてくれた
外観・内装・居室・設備について
外観は植栽もされており好感が持てたまた室内は清潔に保たれており好感が持てたこれならそこでの生活もいいのではないかと思えた
介護医療サービスについて
あまり詳しくみていないのでみた範囲では日常的に徹底した管理のもと運営等がされているほではないかと思えた
近隣環境や交通アクセスについて
距離的な遠いのと途中に混雑するところがあるのでそこは気になりましたもう少し交通の便がよければと思いました
料金費用について
スタッフの対応等はとても良いのであるがやはり距離が遠いのでそこはとても気になりました
投稿者: いっと投稿月:2024/04
入居者:100歳以上 女性 要支援1

電話後、建物の前まで出て案内してくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
有料老人ホーム愛平和の評価
ずっと建物の中にいて活動するのでは無く、
施設から別の場所に通うスタイルも良いと思えました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の近くに着いて、電話を掛けると、施設が解りやすいように建物の前まで、出て待ってくださいました。
しっかりと状況を聴きながら説明もわかりやすく
質問についてもしっかりと返して頂けて良い印象でした。
外観・内装・居室・設備について
建物が一軒家という事もあって、内装等も家にいる感じがしました。安心感を感じました。
介護医療サービスについて
かい、医療サービスについては
まだ施設を利用をしていないことや
本人の希望にもよりますが
希望しているサービスに近い
介護、医療が
受けられるのでは、といった
印象を持ちました。
近隣環境や交通アクセスについて
市内ですが、初めて行く場所だったこともあり
少し分かりづらい印象が、ありました。
料金費用について
まだ、他の施設の料金を調べていないので、わからないのですが、妥当な値段だという印象を持ちました。
投稿者: みーさん投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護4見学月:2023/11

金額以上のサービスを提供している

住宅街で道が狭く車で行くのが大変
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れはしてるけどそれまでの習慣にしてたことは覚えててあちこち徘徊することと親族の顔と名前が一致しなくなったこと。
入居後どうなったか?
介護職員さん達が徘徊しないよう上手くやってくれるので。顔と名前が一致しないのは変わらず。
有料老人ホーム愛平和の評価
24時間体制でやってて何かあればすぐ連絡してくれるとこ 、
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆フレンドリーでどんなことにも親身になってくれる良い人達 。
外観・内装・居室・設備について
入居者にも来訪者に安全で分かりやすく使いやすい 。
介護医療サービスについて
金額以上のサービスを提供してくれるし毎回ここに頼もうと思った 。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街の中にあって道が狭く車で行くのは大変だがそれ以外ほ問題なし 。
料金費用について
料金以上のサービスを提供してて大変ありがたい 。
投稿者: うめ投稿月:2023/10
入居者:90代後半 女性 要支援2入居月:2020年以前

駅近でバス停も近く交通の便が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
目が見えないので、段差がある造りに不便をかんじた。また手すりや触れて印になれるものなど補助となるものがなく危険な場面もあった。
入居後どうなったか?
介護保険を使って、不自由に思っている造りをレンタルの仕組みで補うことができた。また、空間を広くして障害になるものを排除していき、住みやすくなれた。
有料老人ホーム愛平和の評価
職員さんたちの対応が良く、安心感を得ることができた。施設設備も充実して暮らしやすく感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るくて親しみやすさをかんじた。また、他入居者も優しく、仲良く暮らしていけそうと感じた。
外観・内装・居室・設備について
明るく、気持ちが晴れるようなイメージ。また、見晴らしが良く、安心感を得ることができた。
介護医療サービスについて
明るく接してくれて、親しみやすい。医者も常駐していて安心感を得ることができ、治療内容への理解も深めることができた。
近隣環境や交通アクセスについて
駅近で通いやすい。バス停も近いので利用しやすく感じる。車での移動もしやすいので、交通の利便性はかなり良好だと思う。
料金費用について
やや高額に思えるが、その分サービスは充実していると感じる。価格を下げることがサービス低下につながる思うので現状を維持して欲しい。
投稿者: 龍麻投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護1入居月:2020年以前

雨の日も濡れずに入館できる導線
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
1人暮らし、認知低下、火の扱い、階段上り下り、買い物、資金管理、食事、風呂、通院、娯楽、会話、就寝、排泄、お風呂、など、1人で暮らすには心配であり、どうしても身の回りの世話が必要であった。
入居後どうなったか?
介護して、食事や通院、お薬の管理、風呂、会話など身の回り生活が管理され、安心できた。何より、立地が良く、通いやすく家族げ安心できた
有料老人ホーム愛平和の評価
スタッフや施設の清潔感が充実していた。立地もよく駐車場も完備され、夜間も入館できた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶は笑顔、声かけも充実しており、安心感があった。その他の入居者も沢山おり、楽しい雰囲気があった
外観・内装・居室・設備について
それこそ、普通の上等。可もなく不可もなく。綺麗で管理されていた。スタッフの熟度と過不足なく、問題なし。
介護医療サービスについて
何より立地。スタッフは過不足なく質も人員数も揃っており、安心感がありました。食事の管理もされており、健康管理も充実していた
近隣環境や交通アクセスについて
立地がよく、駐車場も広く、雨の日も濡れずに入館できる、施設の作り方になっており導線が抜群で合った
料金費用について
介護保険を利用して、毎月20万位内で収まり、経済的にも助かりました。オプションの宗教サポートも充実しており安心できた
投稿者: 匿名希望投稿月:2023/10
入居者:70代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。