ケア・ブリッジ 吉田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/31
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.5 | 3.5 | 3.0 | 3.0 | 1.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

専従のかかりつけ医・看護師が定期診察

緊急時の医療対応。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 | 1.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設そのものは外観・内部共に清潔に保たれていてハード面の管理は出来ていると思った。また、専従のかかりつけ医や看護師が定期的に診察してくれているのは安心材料となった。
介護医療サービスについて
施設内で出血を伴う怪我をしても自分たちは何もせず、病院に連れて行ってくれと家族を呼びつける。それが数回あり、先ずは救急車を呼ぶべき事案だ。また家族が連れて行く際もスタッフは玄関までしか見送らず車に乗せる際の介助行為も一切なかった。恐らく運営者の意向なのだろうが、不満が残った。ちなみに入居していた母親は昨年死亡した。
投稿者: bookmaker投稿月:2024/07
入居者:90代後半 男性 要介護2入居月:2022/04

自宅から車で10分とアクセスが良い

月額20万円以上と費用負担が大きい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
見当識障害と幻覚、幻視、被害妄想がひどく、家族や近隣住民に対して非常に攻撃的な言動が増えた。家族での介護が限界に達した。
入居後どうなったか?
本人への介護やトラブルの事後処理に費やされていた時間がなくなり、日常生活がほぼ取り戻せた。精神的、肉体的な負担がかなり軽減した。
ケア・ブリッジ 吉田の評価
本人も含めた家族のかかりつけ医が、入居施設の担当医であったため、ある程度安心感があった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
完全個室のため食事以外は他の入居者との接触がなくトラブルはなかった。スタッフは可もなく不可もなしで特段の問題はなかった。
外観・内装・居室・設備について
比較的新しい建物で外観や施設内部も清潔感があった。また居室も寝起きするのに問題はなかった。
介護医療サービスについて
ごく平均的なサービス内容だと思うが、コロナ禍でほとんど面会ができず実際のところはわからない。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街の中にあり周辺環境は良。自宅から車で10分足らずの距離で特に問題はなかった。
料金費用について
月額20万円以上の負担は大きい。本人の蓄えと収入がなければ利用をためらったと思う。
投稿者: bookmaker投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要支援2入居月:2022/06
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。