愛の家 グループホーム 八王子弐分方の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

胃ろうの管理など専門的なケアが良い

駅から遠く、車でのアクセスが必要
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知機能や adn の低下により自分での生活ができなくなっていた 家族も高齢になっており 十分に介護をすることができず 入居 せざるを得なかった
入居後どうなったか?
入居者本人は施設のスタッフの助けにより生活をすることができており 家族はそれぞれの時間を持って体調を改善することができた
愛の家 グループホーム 八王子弐分方の評価
認知症により暴言を吐くことがある など 入居者本人に問題がなかったとは言えないが 施設のスタッフの方々は嫌な顔をせず 対応をしてくださった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
個室に入居していたため 他の入居者とはあまり接点がなかったのでよくわからない職員スタッフは多くの方が親切で対応が良かったと思う
外観・内装・居室・設備について
料金に似合うような美しさを備えていた 清潔感がとてもあり 非常に良い施設だった スタッフの多くの方が親切だった
介護医療サービスについて
胃瘻の管理など専門の方でないと対応が難しいようなこともちゃんとしてくださり助かった
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近いとはいえず車でないといけなかったのでアクセスが良いとは言えないが悪くはなかった
料金費用について
それ相応のことをしていただいてるので料金が それなりにかかるのは仕方ないと思ったので 普通と評価させていただいた
投稿者: はちゃ投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。