玄関を入った時に排泄物のにおいがしないことが大きな魅力だった。全体的にスタッフがよく関わってくださった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
義理の姉だったが、私しか世話をする者が居らず、なかなか親身になれずにいた。距離感が難しかった。病院受診の時などに付き添わないといけないのが負担だった。
入居後どうなったか?
私の実際の姉が協力してくれて、病院受診の付き添いなどは負担が軽減された。結局、本人が亡くなったため、世話をしなくて良くなった。
介護付有料老人ホーム 南王子さくら館の評価
玄関を入った時に排泄物のにおいがしないことが大きな魅力だった。全体的にスタッフがよく関わってくださった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人工肛門をつけていたので、その交換や、医療スタッフが充実していた。他の入居者とはあまり関わりなかったが、静かに過ごしている印象だった。
外観・内装・居室・設備について
閑静な住宅街で、清掃も行き届き、清潔な印象だった。部屋の中もきれいにしていただいた。
介護医療サービスについて
忙しい様子は見受けられたが、一人一人に丁寧に関わってくださったと思う。何かあった時の看護師の対応が安心できた。
近隣環境や交通アクセスについて
交通手段は自家用車だったため問題なかった。近隣環境は住宅街で静かで、非常に安心できた。
料金費用について
介護度から考えれば、妥当だと思ったし、不要なものは購入させない。義姉は兄の遺族年金も受給しており、費用のトラブルがなかったのが有り難い。
投稿者: reikosan投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護3