入居前に困っていたこと
日中の見守りが難しく、対応に困っていた。夜間のトイレに何回も起こされて、家族が介護疲れしてきていた。持病の通院も苦労していた。
入居後どうなったか?
施設に入居したことで、家族の直接的な負担は無くなった。緊急時の呼び出しがなければもっと良いのだが、医療面や緊急時対応には不安はある。
住宅型有料老人ホームみんとく朝倉街道の評価
良く言えば、利用者の自主性を重んじている。悪く言えば放置。スタッフの対応自体は個人差はあるが悪くない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
良くも悪くも個人差が大きい。介護スタッフの質(接客、技術)の向上は大きな課題に感じました。
外観・内装・居室・設備について
やや、簡素にみえる。最低限の日常生活を送るのには十分だとは感じた。入居している本人は不満あるみたいだったが。
介護医療サービスについて
緊急時の対応は期待できない。家族に丸投げ感が大きく、呼び出しも多い。医療面に問題がない方なら良いと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
バスや電車のアクセスは悪くない。ショッピングモールも徒歩で行けるのは魅力だと思う。
料金費用について
低料金の施設が増えてる中では平均的。医療費がどれだけ嵩むかで、金額の負担が大きく変わる。