昼夜逆転の状況は継続しているが、巡回するお医者さんと連携して、本人の生活習慣改善に有効なお薬を試用して効果を確認していただいている。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
昼夜逆転の為深夜に他人に電話したり、買い物その他の雑用をだれでも構わず依頼するなど近隣の方たちに多大な迷惑をおかけして苦情もいただいた事。
入居後どうなったか?
電話の無い環境になったため深夜のでんわをかける事が不可能な状態になった為、又3食が施設で提供されるようになったので買い物も職員の方に依頼できる為
結いホーム宝塚の評価
昼夜逆転の状況は継続しているが、巡回するお医者さんと連携して、本人の生活習慣改善に有効なお薬を試用して効果を確認していただいている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
頻繁に(数回/月)本人の健康状態や本人の要望等を電話連絡していただき、かつその都度適切な対応をしていただけている。
外観・内装・居室・設備について
常に清潔感のある状態を維持されており、本人が身体の異常への対応を細かく観察して、介護機器の提案をしてもらっている。
介護医療サービスについて
認知症の改善へのお薬提案や歯の治療に関しても本人の希望も踏まえた対応をしていただいている。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からはやや距離があるのでレンタカーを借りて面会等には対応している。定期バスはある模様。
料金費用について
5年間前払い金を払えば、月額は医療費等がなければ本人の年金でまかなえるレベルで安くはないが支払えるレベル。
投稿者: なっちゃん投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護1