介護付有料老人ホーム浜名湖エデンの園の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.3 | 4.3 | 3.5 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

聖隷病院が運営している安心感
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
介護付有料老人ホーム浜名湖エデンの園の評価
特にありませんが、自宅から近くしっかりしている感じがしました。聖隷病院がやっている安心。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
やはり歴史を感じさせて、職員もベテランスタッフの感じをします。入居者も良い感じです。
外観・内装・居室・設備について
特にありませんが、建物がしっかりしている感じです。浜松では良い感じです。清潔ですね。
介護医療サービスについて
普通な感じですね。特にありませんが、聖隷病院がやっている安心は大きく感じています。
近隣環境や交通アクセスについて
特にありませんが、駐車場が広く使っている感じですね。バスの利用も便利な感じですね。
料金費用について
高いというのはしょうがありません。こんな感じですね。他は特にありませんでしたが。
投稿者: 金太投稿月:2024/05
入居者:70代前半 女性 要介護3

聖隷三方原病院がほぼ敷地内にあり安心

初回入居金が高額
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 |
介護付有料老人ホーム浜名湖エデンの園の評価
施設やスタッフなどのレベルは高いと思います。聖隷病院と密接な関係にあるので、医療の面では安心だと思いました。ただ利用料金が高いのがネックになって、未だ検討中です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
日中のスタッフは十分な人数が揃っている気がします。ただ夜間のスタッフさんの体制がどうなのかわかりませんでした。
外観・内装・居室・設備について
施設の周りに緑が多く、とても過ごしやすそうな環境だと思いました。通院や買い物、レクリェーションなどもしやすそうでした。
介護医療サービスについて
ほぼ敷地内に大きな聖隷三方原病院があるので、何かあった時には迅速に対応していただけそうでした。
近隣環境や交通アクセスについて
辺鄙な場所ではあるけれど、中高大学が揃っているので、交通の便は整っていると思いました。
料金費用について
初回入居金がかなりお高い感じがします。ある程度の資産を持っていないと長く居住していくのは大変そう。
投稿者: にゃんお投稿月:2024/02
入居者:80代前半 女性 要支援1

スタッフが施設内での様子を教えてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
春になって暖かくなってきたのに、凄く厚着をしていたので、凄く体が臭くなっても中々風呂に入ってくれなかった事、お金が無くなったと泥棒扱いされた。
入居後どうなったか?
老人ホームに入居出来て、家族の負担を減らす事が出来た事、母親が老人ホームに入って、話を聞いて貰える様になったので家にいた時よりも、穏やかになり介護を安心して任せる事ができた。
介護付有料老人ホーム浜名湖エデンの園の評価
施設内が自由で、入居者がテレビを見たり他の入居者と楽しそうに話しているのを見てほのぼのとした気持ちになった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の面会に行くとスタッフが必ず挨拶してくれたり、母親の施設内での様子を色々教えてくれるので安心して任せる事が出来た
外観・内装・居室・設備について
冷暖房もしっかり効いていたし、二階で暮らしていたが、階段の入り口も鍵がついていて安心感があった
介護医療サービスについて
スタッフが入居者に声がけしてくれたり、母親の体の事、施設内での様子を細かく説明してくれるので、安心感があった
近隣環境や交通アクセスについて
家から車で40分位の所にあり、車で行くには問題無いが、バスで行く場合乗り換えたり少し不便に感じた
料金費用について
母親の年金と貯金で施設の代金を賄う事が出来、兄弟で負担する事がなくて助かった。料金的には妥当だとおもった
投稿者: まっさん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護4

山奥の長閑な環境にある

車以外でのアクセスが困難
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
昔交通事故で足を悪くして、車椅子生活をしていた。足が全く動かないので、転ぶと自分で立ち上がれない。持ち上げるのが重くて大変だった。
入居後どうなったか?
介護施設で面倒を見てくれたので、転んでも起こす必要がなくなった。夜中や早朝に起こされることもなく、仕事も問題なく行けた。
介護付有料老人ホーム浜名湖エデンの園の評価
良さを特段感じるような場所はなかった。突出して良いわけではなかったが、悪くもないという感じだった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居して割とすぐに亡くなってしまったので、スタッフや職員と話す機会が無かったため、特に印象は無いが、対応はちゃんとしてたと思う。
外観・内装・居室・設備について
1、2回ほどしか行かず、亡くなってしまったので、余り覚えてないが、綺麗な印象で、設備も整っていたと記憶している。
介護医療サービスについて
凄く大変な仕事だし、尊敬できる仕事だと思う。真面目にやっている人たちに対しては、本当に敬意を払う。
近隣環境や交通アクセスについて
割と山奥の方にあったと思うので、車でしか行けなかった+遠かった。環境については、山奥だったので長閑で良いなと思った。
料金費用について
実際にかなり大変な職務だと思うし、経営も大変だと思うので、妥当な額なのかもしれないが、中小企業で働く人たちにとっては、高額。
投稿者: RIME投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。