たのしい家仁川の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.5 | 2.5 | 4.5 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

最寄り駅から近くて便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしになり日常生活はそれなりにこなしていましたが本人は出来ると思っていることが実は全然出来ないということがいろいろありました。
入居後どうなったか?
一人暮らしが解消されたので不安はなくなりました。でも認知は進むように思います。出来るだけ会いに行きたいのですが時間の関係もあり以前より会う機会がすくなくなりました。
たのしい家仁川の評価
施設の雰囲気。全体の規模。スタッフの対応。 他の施設をよく知らないのでもっと良い所があるかもですが、
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
本人が皆さんとても親切で良いと申しております。それが端的にあらわしていると思います。
外観・内装・居室・設備について
大きな施設ではないのでその分目が届きやすいように思いました。内装はとても清潔だと思います。
介護医療サービスについて
スタッフの練度については少し心もとない感じもしますが皆さん親切で優しいので安心しています。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅から近いのでとても便利です。住宅地のせいかとても静かで快適だと思います。
料金費用について
欲をいえばきりがないと思いますが本人の年金だけではギリギリです。なかなか大変ですね。
投稿者: 源たろう投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2

駅から徒歩圏内で車でもアクセス可能

責任者の対応が高圧的で要望が通じない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
認知症のため暴言、暴力、物忘れ、忘れ物、妄想、火の不始末、異食行為、家族と他人の区別がつかない、失禁、昼夜逆転行為、騒音等。
入居後どうなったか?
自宅での介護負担の軽減のため、会社勤務、家事に障害がなくなった。家族関係の回復、不和の解消、精神的安定で家庭が安定した。
たのしい家仁川の評価
立地、まわりの環境、入居者の人間性、介護者の人当たりの良さ、設備の新しさ等に良さがあった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
責任者の対応が高圧的でなかなか当方の希望、要望が通じない。個人情報の管理が杜撰である。
外観・内装・居室・設備について
外装の雰囲気が良く、内装も新しく、設備も充実していて、清潔感のある感じがしました。
介護医療サービスについて
医療費が高額で薬の種類、量が多くて本当に必要なのかどうか疑問に思う。本人が意思表示できないので過剰診療の疑いがある。
近隣環境や交通アクセスについて
私鉄の駅から徒歩でも近く、車でもアクセスできるので便利である。駐車場もあり便利である。
料金費用について
料金が高く内容が不明で明快な説明がない。介護内容、介護レベルが適切かどうか判断できない。
投稿者: 勝手男投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。