アプリシェイトフレンド阿倍野の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 1.0 | 1.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅から近く実家からもアクセスが良い

車椅子の尿バルーンの管の付け方が酷い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 1.0 | 1.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
入浴、トイレ、食事などいつも見守りが必要で外出するときもいつも付きそう。自分の時間がない。自分自身がしっかりと働くことができないので困ってました。
アプリシェイトフレンド阿倍野の評価
施設の良さは何も感じなかった。1フロアでトイレが1つですごく汚いしリビングで食事する所がとても汚い。エレベーターも1つしかないし。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフも挨拶する人しない人がいるし、スタッフが利用者に大きな声で怒鳴る人もいてた。利用者同士楽しく会話している姿は全然見てないので、楽しい雰囲気は全く感じなかった。レクリエーションとか毎日やっているようには感じなかった。
外観・内装・居室・設備について
居室が狭すぎる。車椅子の人はどうしているのか?窓も全開できる施設を見たのは初めてで、この施設介護の基本がなってないと感じた。
介護医療サービスについて
介護経験者が見ると車椅子に尿のバルーンをつけるのに、バルーンの管の付け方が無茶苦茶ひどくこんな酷い施設を見たのは初めてで、介護の基本がわかってないと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
周りの環境は良くないですが、駅から近いし実家からも行きやすいのでとてもいいと思います。
料金費用について
とても安いとは思いますが、食事が朝はパン1個と牛乳、昼夜は冷たい弁当、これはすぐに飽きるし食欲がなくなる。
投稿者: じったん投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護1見学月:2023/05
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。