株式会社 四ッ葉
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/8.33m2 | 0万円 | 11.9万円 |
「グループホーム四ッ葉」は要支援・要介護の認定を受け、軽度の認知症と診断された方々が安心な毎日を送るためのお住まいです。ご入居者様は最大9名のグループとなり、認知症ケアに精通したスタッフと共同で生活。身体介護や機能訓練、レクリエーションなどをとおして、認知症の進行緩和を目指します。また、お一人おひとりには個室をご用意。プライバシーを確保しながらお過ごしいただけます。場所は松山市桜ヶ丘。周辺には薬局やコンビニエンスストア、回転寿司、ケーキ店、スーパーなどが集まる生活に便利な環境です。また、ホーム裏手には自然豊かな里山が広がり、窓からは四季の景色を楽しめます。
当ホームでは日常生活をとおして、家事や炊事などのなかからご入居者様お一人おひとりが「できること」を見つけ、役割を分担。それを日常的に実践していただく「生活リハビリ」を行うことで、ご自身で身の回りのことができる「自立」の状態を目指していきます。また、スタッフは24時間常駐。ご入居者様の日頃のご様子や身体状態に十分注意を払いながら、お一人おひとりの健康を管理します。緊急時には地域の医療機関と連携。迅速に対応する体制が整っています。地域の医療機関「花クリニック」「味酒診療内科」「三津整形外科」など5ヶ所と協力し、定期的な往診を行いながら、安心・安全な毎日をお支えいたします。
当ホームの各フロアには約20畳のベランダがあり、お食事やお茶、バーベキュー、日光浴をお楽しみいただけます。ここから見られる夏の三津の花火はご入居者様に好評です。敷地内には井戸や広い菜園があり、野菜や草花の栽培や収穫も楽しみのひとつとなっています。ご入居者様それぞれのお部屋は、6畳ほどの広さのフローリング仕様に。ご希望に応じて、畳への変更も可能です。室内にはベッドやタンス、エアコンなどを装備。そのほかの家具はご自身がご愛用のものや使い慣れたものをぜひお持ち込みください。 また、健康サークルなどのクラブ活動や、花見や夏祭りといった季節行事なども企画。豊かな毎日を送っていただける環境をご提供します。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 11.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.9万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.3万円 | |
水道・光熱費 | 1.3万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 22800円 | 45600円 | 68400円 |
要介護1 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護2 | 24000円 | 48000円 | 72000円 |
要介護3 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護4 | 25200円 | 50400円 | 75600円 |
要介護5 | 25740円 | 51480円 | 77220円 |
医療機関名 | 医療法人 かとう歯科医院 |
---|---|
協力内容 | ・歯科診療の訪問
|
医療機関名 | 花クリニック |
---|---|
協力内容 | ・ユーザーの健康管理
|
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。