株式会社アルファケアサービス
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/13.86m2 | 30万円 | 15.2万円 |
住宅型有料老人ホームむつみの里は、おひとり暮らしが不安なご高齢の方に、安心してお過ごしいただくための住まいです。介護スタッフは24時間365日体制で常駐し、みなさまの生活をサポート。お部屋は、ゆったりとくつろげる個室をご用意しました。お食事は栄養バランスのよいメニューを、1日3食ご提供。お体の状態に合わせた食事形態の対応や、医師の指導による治療食のご提供も可能です。入浴は基本的には週2回で、座位の維持が困難な方のため、ストレッチャー浴槽も設置。安全かつ快適に清潔を保っていただけます。当ホームは定員18名と、小規模で家庭的な雰囲気が魅力。第二の我が家として、リラックスしてお過ごしください。
当ホームでは「個人個人を尊重した、オーダーメイドの介護」を基本理念としています。きめ細やかに生活のお手伝いをしながら、みなさまが今お持ちの能力を維持し、できる限り自立した毎日を送れるようサポート。居心地のよいサービスをご提供しますので、お気持ちやご要望などは、どうぞ遠慮なくお聞かせください。さらに介護付有料老人ホームむつみの里では「新潟南病院」「今泉医院」と提携し、月2回の健康相談実施のほか、年2回の健康診断を実施しています。「さかい歯科医院」では口腔ケアに注力。加えて当ホームには看護師も在籍しています。ご体調面で不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。
住宅型有料老人ホームむつみの里では、ご入居のみなさまお一人おひとりが生活に楽しみを見つけられるよう、個別のレクリエーションを行っています。買い物や外食、水族館や植物園など、その方にとって一番楽しめそうな内容をご提案。楽しいひとときを過ごすなかで、自然と笑顔がこぼれるご入居者様も。多彩なアクティビティは、脳の活性化や身体機能の維持・向上につながります。当ホームは小規模な施設でしか味わえないアットホーム感を大切にしながら、ご入居のみなさまが毎日をいきいきと有意義に過ごせるよう、今後も喜んでいただける企画に創意工夫を重ねてまいります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.7万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 30万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 30万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは利用権方式です。
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5102円 | 10205円 | 15307円 |
要支援2 | 10678円 | 21357円 | 32035円 |
要介護1 | 17000円 | 33999円 | 50999円 |
要介護2 | 19981円 | 39962円 | 59943円 |
要介護3 | 27427円 | 54853円 | 82280円 |
要介護4 | 31371円 | 62742円 | 94113円 |
要介護5 | 36724円 | 73448円 | 110172円 |
医療機関名 | さかい歯科矯正歯科クリニック |
---|---|
診療科目 | 歯科・矯正歯科・歯科口腔外科 |
協力内容 | 協力に関する治療 |
医療機関名 | 医療法人社団今泉病院 |
---|
医療機関名 | 新潟南病院 |
---|---|
協力内容 | 診療科目には眼科、外科、呼吸器科、神経内科、整形外科、内科、皮膚科があります。また、協力科目として、利用者の健康管理や健康相談も行っています。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。