ルルドの泉の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.2 | 3.8 | 3.6 | 3.8 | 3.4 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

食事・服薬管理など細かく対応

車以外でのアクセスが困難
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
独居だったため、自炊や入浴に不便を感じていた。在宅でヘルパー対応していたが、週二回程度で不十分だと感じていた。デイサービスも週二回程度行っていたが、十分ではなかった。
入居後どうなったか?
食事、生活ケア等、常時対応が可能になった。常時人が対応できる為、独居的寂しさから離れる事が出来た。行事(誕生会、季節の催し等)で生活にメリハリをつけている。
ルルドの泉の評価
全館暖房、共用部の冷房等、快適な生活環境を作り出している。部屋内のトイレもプライバシー確保に対応している。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
食事の摂食状況の把握。服用薬の残存数の把握及び通院必要の連絡など、細かく対応がされている。
外観・内装・居室・設備について
特に特筆するものは無いが、明るく落ち着いたベージュの外観は奇抜ではなく安心感がある。
介護医療サービスについて
訪問診療に対しては、自所連携病院だけでなく、別途関連のない病院の対応も対応している。
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車以外で訪問するのは難しい立地である。施設から入院する場合、ヘルパーが行き来が全てタクシーになる。
料金費用について
やや高めの年金でありながら、ほぼ満額に近い経費負担となっており、貯金切り崩しとなっている。
投稿者: ヤスさん投稿月:2024/05
入居者:90代後半 男性 要介護4

施設内が明るく新しい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
なしです。たまに面会にいく程度です。詳細は不明。遠方に引っ越すことになった。遠軽町から札幌へ移動した。今は慣れた様子。
入居後どうなったか?
自宅の介護はきついので長男の住む札幌へ移動して介護施設を探して家から近いこちらを選択。たまに孫が面会に行きます。良い部屋です。
ルルドの泉の評価
施設の人が顔と名前を覚えてくれたから有難い。嬉しかったし安心。また行きたいなぁ、
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
たまの面会だけだからなんとも言えないけど親切だと思います。詳しく様子を聞けないからなんとも言えないけど、ありがたい。
外観・内装・居室・設備について
外観は抑えめだけど中も新しくて安心しておまかせできる。施設内も明るい雰囲気。色々な趣味もやっていた
介護医療サービスについて
詳細がわからなくて答えられない。ただ連携は取れていると思う。ありがたい。これからも観ていきたい。
近隣環境や交通アクセスについて
厚別までJRカ地下鉄その後路線バスでいきます。座れるし問題なく行けます 下車5分歩きます。
料金費用について
分かりませんが大丈夫だと思います。今度聞いてみます。
投稿者: ひ。投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護1

高齢者に配慮した安全な設備が整っている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入院していたので特にないが、入院するまではほぼ毎週生存確認に行き、身の回りの世話をしなければならなかった。短期記憶が無く往生した。
入居後どうなったか?
生活面で世話の必要が無くなった。安心して預けられるところで、ほとんど心配が無い。あとは経済的に長生きのリスクを考えるだけ。
ルルドの泉の評価
施設もスタッフも良いと思う。場所も私達の自宅から近い。内容を思えばリーズナブルである。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員は明るく親切・親身な人が多い。他の入居者に危険を感じる人は今のところいない。
外観・内装・居室・設備について
清潔である。高齢者のことをよく考えた造りである。設備も過不足なく整っており安全な感じである。
介護医療サービスについて
過不足なく必要なことをしっかりやってくれている。最後の時まで見守ってくれる姿勢を感じる。
近隣環境や交通アクセスについて
静観な環境の中にあり、公共交通では不便であるが、車であれば私達の自宅から近く助かる。
料金費用について
環境・施設・行われている内容を考えると、高くはないと思っています。食事も良いようです。
投稿者: なお投稿月:2024/03
入居者:90代前半 男性 要介護1

自宅から10分程度の近さ

居室の掃除が行き届いていない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
歩行困難であったため 車いすもなかったのでトイレや入浴の際 介護が大変であったのと食事の世話も仕事がありあまりできなかったこと
入居後どうなったか?
介護施設の介護が有り本人に聴き取りしても 十分満足しており食事の問題も解決されたと感じられています また車いすなどの設備も整っています
ルルドの泉の評価
どこの施設か具体的には出来ませんが 施設職員の入居者への対応が一番重要であると感じています
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員の対応やレベルは良好だと思います。一度骨折した経緯が有りますが 骨がもろくなっているのが原因とおもいますが 肢体の扱いが雑かもしれない
外観・内装・居室・設備について
外観は新築のため問題は無いと思います居室については毎週訪問してますが 掃除が行き届いていないようにおもいます
介護医療サービスについて
職員の皆さんは低賃金で就業拘束も長く大変ご苦労だとおもいます 生身の人間だ相手なので大変だが家族としてはよろしくお願いいたします
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から10分程度のところにあり 大変良い環境だと思います 公共交通機関はなく不便です
料金費用について
おそらくサービス付き高齢者向け住宅にくらべ安価でサービスを提供されてるとおもいます
投稿者: papapa投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前

病院併設で医療が必要な場合も迅速に対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
在宅では食事の支度や日常の家事が本人ではできなくなり家族が介護する余裕や人員の確保ができなくなり、本人や家族も納得し、面会や差し入れも自由なので施設にお世話になることとなりました。
入居後どうなったか?
ヘルパーさん方のスキルや責任感があり、 安心して任せられるので、 家族の負担が軽減して満足しています。
ルルドの泉の評価
先程記載しましたが、ヘルパーさん方の対応が丁寧で細かなところまで面倒みていただけており、施設も新しくバリアフリー設備も万全のところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧な対応で、家族からの要求にも丁寧な対応していただけており、とても満足しています。
外観・内装・居室・設備について
個室タイプで自分でできることは自由にさせていただけ、助けが必要な時には頼みやすい雰囲気です。
介護医療サービスについて
病院併設で、医療が必要な場合も丁寧な対応可能で送迎も迅速にしていただけております。
近隣環境や交通アクセスについて
バス停からも徒歩で5分位で、また車の駐車場も多く設置されており面会もしやすい距離です。
料金費用について
少し料金は高いですが、入所している親の預金や年金でまかなえているのでなんとかなっているようです。
投稿者: ももたパパ投稿月:2022/07
入居者:90代後半 男性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。