老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

介護付有料老人ホームラウレート武庫川
に84歳・男性・要介護3で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/06/11
執筆者:谷口美咲

入居者プロフィール

84歳・ 男性
要介護3
物忘れ
見守り
カテーテル・尿バルーン
病院に入院している
入院していた病院からの退院勧告
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/11 〜 2023/12
見学をした施設:1件

見学した施設

施設名見学/入居
介護付有料老人ホームラウレート武庫川入居

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

父はもともと一人で暮らしていました。しかし、突然「排尿ができない」という状況に陥り、緊急入院することになったんです。何の前触れもない出来事で、家族も動揺しました。

施設探しを始めたきっかけ

入院して治療が始まったものの、今度は病院から「なるべく早く退院してください」と。退院後の生活をすぐに決めなければならない、非常に切羽詰まった状況でした。 父は認知症の症状も見られていましたし、何より排尿が自力でできないため、カテーテルという管を常に付けておく必要がありました。この管は2~3時間おきに交換しなくてはなりません。退院して、また以前のように一人暮らしに戻すというのは、どう考えても不可能でした。 「どうしよう…」。頭の中は、そのことでいっぱいでした。在宅で誰かがつきっきりで介護することも難しい。私たち家族にとって、専門的なケアを受けられる施設を探すことは、唯一の選択肢でした。

入居後の変化

入居後の変化

正直にお話しすると、入居後の父はすべてに満足しているわけではないようです。認知症の影響もあってか、その日の気分によって言うことは変わりますが、「自由に外出ができない」「ご飯の量が少し足りない」と不満を口にすることもあります。 もともと食べるのが好きな父なので、量が物足りなく感じるのかもしれません。ただ、食事の味が口に合わない、といったことは言わないので、そこは安心しています。 自由に外出できないことについては、安全を考えれば仕方のないことだと理解しています。私たち家族が病院へ連れて行く時などが、父にとっての貴重な外出の機会になっています。 もちろん、父には穏やかに、不満なく過ごしてほしい。でも、そうした小さな不満の声を直接聞けるのも、私たちが安心して会いに行ける環境があるからこそ。入居前は、常に「何かあったらどうしよう」という不安がつきまとっていましたが、今はプロの方々に見守られているという大きな安心感があります。 入居当初は、施設という環境に父が馴染めるだろうか、私たち家族の決断は本当に正しかったのだろうか、と不安に思う瞬間がなかったわけではありません。しかし、今の父の暮らしや施設の対応を見ていると、ここでお願いして本当に良かったと心から感じています。

介護付有料老人ホームラウレート武庫川を選んだ理由

在宅では困難な医療ケアを任せられる安心感

施設探しで最も重視したのは、父にとって「命綱」ともいえるカテーテルの管理を確実にしていただけるかどうか、という点でした。 2~3時間おきに交換が必要なこの処置は、素人である家族が在宅で行うには、精神的にも肉体的にも大きな負担が伴います。万が一、何かあった時のことを考えると、とても責任を負えません。 見学の際に、この医療対応について詳しく説明を受け、24時間体制で看護スタッフの方が常駐し、適切に管理していただけることを確認しました。専門的な知識と技術を持ったプロの方々に、父の生命に直結するケアを安心してお任せできること。これが、この施設に決めた最大の理由です。 自宅での介護では、この安心感は決して得られなかったと思います。家族が安心して眠れる夜があること、日中も仕事や自分の生活に集中できること。それは、父が安全な環境で適切なケアを受けられているという信頼があってこそなのだと、今改めて感じています。

毎月届く写真付きのお手紙が、何よりの安心に

父を施設に預けていると、日々の様子が分からず不安になるのではないか、と思っていました。しかし、こちらの施設では、そうした家族の不安を解消してくれる、とても温かい配慮があります。 一番嬉しかったのは、毎月送られてくる領収書に添えられた「お手紙」です。そこには、その月に施設で行われたイベントの様子や、父がどのように過ごしていたかが書かれており、写真まで付いているのです。レクリエーションを楽しむ父の姿や、他の入居者さんと一緒に写る写真を見ると、施設での暮らしぶりがありありと伝わってきて、本当に安心します。 もちろん、体調に変化があったり、何か気になることがあったりした際には、すぐに電話で連絡をいただけます。この迅速で密なコミュニケーションがあるおかげで、私たちは離れていても、常に父の状況を把握できていると感じられます。 ただ預かってお世話をするだけでなく、父の「今」を家族に伝えようとしてくれるその姿勢に、スタッフの方々の温かさを感じます。事務的な報告だけではない、心のこもった情報共有が、私たち家族の大きな支えになっています。

新しく清潔な施設と、ストレスフリーな面会環境

見学に訪れた時、まず「きれいな施設だな」と感じたのが第一印象でした。建物も比較的新しく、館内は隅々まで清掃が行き届いていて、とても清潔感がありました。父がこれから毎日を過ごす場所だからこそ、この清潔で気持ちの良い環境は非常に魅力的でした。 また、私たち家族が面会に行きやすいかどうかも、大切なポイントでした。私の家からは自転車で行ける距離で、気軽に顔を見に行くことができます。もちろん車で訪れることもありますが、駐車場が広くて「満車で停められない」というストレスがないのも、地味に嬉しい点です。 面会に行くことが家族の負担になってしまっては、どうしても足が遠のいてしまいます。いつでも、思い立った時に気軽に会いに行けるこの環境が、父と私たちの良好な関係を保つ上で、とても重要な役割を果たしてくれていると感じています。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

もし「もっとこうだったら嬉しい」という点を一つだけ挙げるとすれば、お散歩の頻度についてです。 足腰が弱ってしまうのが心配なので、なるべく外を歩かせてあげたい、という気持ちがあります。スタッフの方から「お散歩に行っていますよ」とは伺っているのですが、実際にどれくらいの頻度で外に出てくれているのかは、私たちには分かりません。 もちろん、スタッフの方々がお忙しい中で対応してくださっていることは重々承知しています。その上で、もし可能なら、毎日30分でも外の空気を吸って歩く機会があれば、父にとって良い刺激になるのではないかな、と感じています。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
介護付有料老人ホームラウレート武庫川の写真
介護付有料老人ホームラウレート武庫川
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
月額14万円
(入居金30万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回は、貴重なお話をお聞かせいただき、誠にありがとうございました。 お電話口での落ち着いた声とは裏腹に、お父様がご入院された当時は、突然の事態に直面し、先の見えない不安の中で必死に情報を集め、奔走されたのだろうと、そのご心労がひしひしと伝わってまいりました。 今回お話を伺う中で特に印象的だったのは、施設の好きな点だけでなく、「もう少しこうだったら」という改善点についても、率直にお話しくださったことです。それは、お父様に穏やかな毎日を送ってほしいと願う、娘様としての深い愛情の表れだと感じました。 「カテーテルの管理を安心して任せられる」「写真付きの手紙で様子がわかる」。一つ一つの「良かった点」を、本当に安堵されたご様子でお話しになる姿から、ご家族にとって信頼できる施設との出会いが、いかに大きな心の支えになるかを改めて学ばせていただきました。 この記事が、かつてのお客様と同じように、ご家族の介護について悩み、不安の中にいらっしゃる方々にとって、次の一歩を踏み出すための、そして「自分たちの家族にとっての最善」を見つけるための、一つの道しるべとなれば幸いです。
取材日:2025/06/11
執筆者:谷口美咲

入居した施設について

満室
4.3
2025/07/02更新
兵庫県尼崎市武庫川町
標準プラン
月額 /14万円
入居金 /30万円
入居金ゼロ
プラン
-
介護付有料老人ホームラウレート武庫川の外観の写真
施設の詳細を見る
介護付有料老人ホームラウレート武庫川

こちらは 兵庫県尼崎市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 兵庫県尼崎市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 兵庫県尼崎市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 兵庫県尼崎市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる