老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

虹の家北郷の評判・口コミ一覧

最終更新日:2024/05/20
総合評価3.4(3件)
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.33.03.33.03.3
i
「口コミ投稿等ガイドライン」について
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
  • 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
  • プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
  • 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
  • クレームとしての口コミ投稿は控える
  • 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示
詳細は口コミ投稿ガイドラインをご確認ください
入居
3.0
本人確認済本人確認済
もう少し外出や外泊の面に於いて許容範囲が広がると良いと思う。コロナやインフルエンザといった感染症が蔓延しているという現状もわかるが本人の外出したいという意思を大切にしてあげたい。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0

入居前に困っていたこと

長男夫婦と同居とはいえ、それぞれ現役で仕事をしていて孫たちも学校があるため、日中、誰も居ない家の中で1人にしておくのが不安だった。

入居後どうなったか?

常に人の目が行き届く環境で、たとえ容態の急変があったとしても迅速に対応してもらえると思う。部屋も4人部屋なので本人も話し相手がいることで安心していると思う。

虹の家北郷の評価

もう少し外出や外泊の面に於いて許容範囲が広がると良いと思う。コロナやインフルエンザといった感染症が蔓延しているという現状もわかるが本人の外出したいという意思を大切にしてあげたい。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

本人からすれば、施設の職員、スタッフの方々は毎日顔を合わせる家族のようなものだと思うので、多少の甘えは多めにみて欲しい。

外観・内装・居室・設備について

特に特化した部分も劣っている部分も見当たらない。清掃も行き届いていると思う。可もなく不可もなく。

介護医療サービスについて

具合が悪くなったときはすぐに対応はしてくれるのだと思うが、専門外、例えば歯が痛い、目が霞むなどといった症状のときはわりと後回しにされているように感じる。

近隣環境や交通アクセスについて

家族のものが車を所有しているので、特に不満を感じたことはない。近隣の環境に於いても特に不満はない。

料金費用について

料金に見合ったサービスを提供してもらえてると思うし、料金設定も市内の相場ではないかと思う。
投稿者: ポメ子投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護1
入居
4.0
本人確認済本人確認済
コロナ感染拡大のため面会が制限付きであったがヘルパーさんが臨機応変に対応していただけた。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.03.04.04.0

入居前に困っていたこと

排尿排便コントロールが難しくなっていた。それまでは本人の生活は子供たちの手助けをして賄っていたが自活がままならなくなり子らの支援の範囲は本人が望まないレベルになり介護施設に入居した。

入居後どうなったか?

24時間体制で見守りがあるので安心しました。食事も家庭的で本人は安心していた。入居者している方々が穏やかな表情をされていた。

虹の家北郷の評価

コロナ感染拡大のため面会が制限付きであったがヘルパーさんが臨機応変に対応していただけた。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

いつも笑顔で挨拶している。家族の困りごとも積極的に答えてくれた。入居者の健康問題も早めに報告してくれた。

外観・内装・居室・設備について

交通のべんがよかった。近くにコンビニもあり散歩に行けたりした。少し時間はかかるが有名な製菓会社の喫茶店と店舗を兼ね備えた建物もあった。

介護医療サービスについて

こまめに対応してくれた。本人は穏やかな人で我慢強い性格なのであまり深刻になることはなかった

近隣環境や交通アクセスについて

何かにつけて通いやすかった。公共交通機関も利用しやすかった。タクシーも使い易かった

料金費用について

年金の範囲は超える時もあり年々増加する傾向にあり少し不安になった。付加料金もあり兎に角歯みがきとか有料で驚く。
投稿者: なにもない投稿月:2024/03
入居者:90代前半 男性 要支援1入居月:2020年以前
入居
3.2
本人を安全に守ってくれること家族のことまで守ってくれるこれ以上これ未満のことはない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.02.04.02.03.0

入居前に困っていたこと

何度家に連れ戻しても外出し、家がわからなくなり警察に迷子の老人として連れていかれ、注意を受けた。家の中を破壊しまくった通信販売を申し込みまくっていた

虹の家北郷の評価

本人を安全に守ってくれること家族のことまで守ってくれるこれ以上これ未満のことはない

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

どこの施設もスタッフさん達は一生懸命働いていて頭が下がります、どこの施設もみなさん一緒かな

外観・内装・居室・設備について

ひと目見て介護施設とわかる外観はあまりすきではなかった、施設の名前もいかにもって感じで、好きではなかった

介護医療サービスについて

どこの施設も内容は同じ印象を受けた特別抜きん出たところはなかったどんなところが優秀なのか判断がつかなかった

近隣環境や交通アクセスについて

札幌市内でもかなりの端っこで交通アクセスは全くダメ、かんきょうは廃材置きばだらけで生活環境ではない印象を受けました

料金費用について

安いところはそれなりの場所だなーと思いました人間もそれなりのかたたちのあつまりですね
投稿者: ぶー投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
TOPへ戻る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます