入居前に困っていたこと
まだ、入居を考えている。 義母がまだ家で介護していきたいと考えているので、無理維持はできない状態であるが 義母の負担を考えると入居を考えている。
入居後どうなったか?
入居によって義母の負担が減ることがわかっているが義母はまだ家で介護したとの考えである。
シニアホーム高山の評価
介護士の対応が大事だと思う、義父は痴呆であるのでその対策が大事だと思っている。無理な状態を維持しないことが大事だと思っている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフは一人の状態を良く理解して対応していると思う。他入居者との接線は少ないような気がした。
外観・内装・居室・設備について
個室であるが人権は守られているが痴呆の対策が大丈夫かと思ってしまう。 部屋の中の状況がわかるのかと思うところがあった。 そこが不安である。
介護医療サービスについて
ニュースで聞くような対応は無いと信じたいが家族が見舞いに来た時だけでは無いと信じたい。
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関がないので義母だけで行くのは難しいと思うところにあるので、どうしても他の家族が付いていかなくてはならなくなる。
料金費用について
高くもなく安くもないと思う。他を比べていないのでそれが普通だと思うっている。 比べて基準がない。