すこやかホーム大瀬木の杜の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/06/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.6 | 4.0 | 3.6 | 4.4 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から車で気軽に行ける距離にある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
すこやかホーム大瀬木の杜の評価
新しいので綺麗。臭いがなく全体的に清潔感が漂っていた。自分がここで生活しても良いと思える建物だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学のみですのでわからない部分を引いて評価してあります。この施設の綺麗さを保つにはキビキビ動く必要ある?ので、この評価。
外観・内装・居室・設備について
暖かく快適そうに感じられた。自分がここで生活しても良いと思ったので、高い評価になりました。
介護医療サービスについて
実際には入所していないので。よくわからないです。話を聞いたかぎりだと、色々種類もあり良さそうでした。
近隣環境や交通アクセスについて
げんさの自分達の住まいからは近い。車で気軽に出かけて行ける。道が整備されていて良い地域の中にある。
料金費用について
安くはない。が、諸々考えると仕方のない出費なのかも。介護にかかるお金の多いのは、閉口する。
投稿者: サムの母投稿月:2024/06
入居者:80代後半 女性 要介護3見学月:2021/12

国道、バイパスに近く総合病院も近い

スタッフの数が足りていないと感じた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
すこやかホーム大瀬木の杜の評価
他の大きな施設の方がサービス内容、手厚さがあるように思ってしまった。特筆すべきメリットを感じなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんの数が圧倒的に足りていないと感じました。業務的に仕事をこなしている印象です。
外観・内装・居室・設備について
他の大きな施設の方が細かいところまで行き届いているように思ってしまった。普通な感じがした。
介護医療サービスについて
戸建ての居住エリアにあり、総合病院も比較的近いことから他の似た施設でも同様のサービス提供できるのではないか。
近隣環境や交通アクセスについて
国道、バイパスに近く、総合病院や大病院が比較的近い。住宅エリアなので静かなことが良い。
料金費用について
人件費などサービス維持にコストがかかるのは理解できるが場所から言っても料金設定が高い。
投稿者: くま投稿月:2024/05
入居者:70代前半 男性 自立

スタッフが親身に世話をしている

価格設定が高いと感じている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
背骨が曲がっていて移動に不便を感じていた。食が細くなり、栄養バランスが心配であった。介護については自立していたため、困ったことはなかった。
入居後どうなったか?
栄養士が毎日の献立を考えて栄養バランスが良くなったため。定期的な運動やレクリエーションがあり、心身ともに健康になったため。
すこやかホーム大瀬木の杜の評価
価格に相応で健康維持、健康増進が見込めるため。 周りの人たちが話し相手となり、ボケる不安がないため。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは親身に世話をしてくれる。他の入居者も世間話の相手となってくれるので、過ごしやすい。
外観・内装・居室・設備について
基本的に内外は綺麗に維持されており、清掃もそれなりにいき届いているため。居室も綺麗である。
介護医療サービスについて
先般的にサービスがいき届いている。人手不足のときがあるため、少子高齢化の影響が出ている。
近隣環境や交通アクセスについて
散歩を行いやすい雰囲気であり、外来者が行きやすい環境でもある。コンビニが増えると嬉しい。
料金費用について
サービスにもよるが、価格設定が高いと感じる。お任せな状況なので仕方ないと思っている。
投稿者: はむブリッジ投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 自立

職員全員が挨拶し安心感を与えてくれた

料金設定が高く感じた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
すこやかホーム大瀬木の杜の評価
いろいろな所を見たかったが、そんなに施設がなく、他といろいろ比較は出来ないので分からない所もあるが、良かったと思う
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんみなさん優しくて 挨拶もしてくださり、安心感をもてたのをとても覚えています
外観・内装・居室・設備について
比較的 よかったかなという印象でした。 その時はとにかく施設を探していました。 なので、よかったのかなと思いました
介護医療サービスについて
じっくりと見学が出来たわけではありませんでしたので、これがよかったと言うことは言えませんが、良く思いました
近隣環境や交通アクセスについて
そこまでいろいろ考えて見てきた訳ではなかったので、感想ということはいえません。 そこは重視してなかったです
料金費用について
何かとお金がかかるなと思いました。 安ければ安いだけありがたいですし、キリがないです
投稿者: あ投稿月:2024/04
入居者:70代後半 女性 要介護1

夜間のさりげない見守りがあった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしだった母が突然介護が必要になり同居しました子育てと仕事と介護の両立が大変でした。 ストレスが溜まり心身ともに疲れてしまいケアマネージャーに相談し入居となりました介護を助けてくれる身内がおらずそれが1番の困り事でした
入居後どうなったか?
母と距離を置くことで、良好な関係になれた。子育てに集中できた。身体を休める時間が取れた。
すこやかホーム大瀬木の杜の評価
職員の方が皆さん親切で、気さくに話しができたこと。 食事が美味しかったこと。 清潔感があったこと。 困って相談すると、的確なアドバイスを頂けたこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居者との関わりはあまりなかったです。 スタッフの皆さん、とても親切で楽しく安心して暮らせました。
外観・内装・居室・設備について
のどかな場所で、建物も新しく、気持ち良く過ごすことができました。 落ち着いた雰囲気でよかったです。
介護医療サービスについて
医療はないです。生活支援が主でした。夜間のさりげないみまもりがありがたかったです。
近隣環境や交通アクセスについて
母が生まれ育った馴染みの場所でした。のどかで窓からの景色もよく、幸せだったと思います。
料金費用について
他を利用したことが、あまりありませんでしたが、高くもなく、安くもなくよかったと思います。
投稿者: るゆ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。