施設が新しかったことと最新のリハビリテーション設備が設置されていたので期待していたが実際はそうではなかった。もう少し調査すべきだった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護が大変で老化が進むし介護保険金には制限があり充実したリハビリや身の回りの世話が出来ないことがあったので施設に入れたがそこも充分でなかった
入居後どうなったか?
いろんな制限があり思っていた介護体制でなく簡単に転院することも出来ず憤りを感じることも少なくはなかった。もう少し調査すべきだった
プラチナ・シニアホーム久留米弍番館の評価
施設が新しかったことと最新のリハビリテーション設備が設置されていたので期待していたが実際はそうではなかった。もう少し調査すべきだった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
最初は良かったが徐々に全然ケアしてもらえない事が多くなり安心して預けられる状況ではなかった
外観・内装・居室・設備について
新築の建物で最新設備も充実していて衛生面でも行き届いていて安心して預けられると思った
介護医療サービスについて
介護保険金も上限、制限がありすぎて実状とはかけ離れた介護内容になっていた感が強い
近隣環境や交通アクセスについて
公共機関が整備されておらず自家用自動車がないと不便で仕方がない立地で大変不便だった
料金費用について
介護保険金ではまかないきれない価格設定で利用者想いではない事が残念で仕方なかった
投稿者: まーさん投稿月:2023/11
入居者:70代前半 男性 要介護3入居月:2020年以前