プラチナ・シニアホーム久留米弍番館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/12
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.5 | 3.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

看護師の巡回が1日3回あり安心
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
大牟田市の自立型の施設に入居していたが、胃がんで手術をしたら末期であったので最後まで看護と介護ができる施設を探していた。
入居後どうなったか?
看護師が複数常駐して常に何があっても対応してもらえるし、介護士も複数常駐していてリハビリも含めて入浴介助も行ってもらえる。
プラチナ・シニアホーム久留米弍番館の評価
施設も新しく看護・介護も安心して任せられるし、訪問診療で内科だけでなく歯科も診てもらえる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
看護師さんや介護士さんの対応もしっかりしていて安心して任せられる気がしています。
外観・内装・居室・設備について
施設もまだ新しく部屋も清潔で、生活をするのに十分な広さと設備が整っていて自由度が高い。
介護医療サービスについて
1日3回の看護師の巡回や内科だけでなく、歯科も訪問診療で対応してもらえるので安心です。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近くなって面会はまだ月2回くらいしかできませんが、週1回くらいは本人の希望するものを届けに行くことができる。
料金費用について
住居費や看護、介護も含めた施設そのももにかかる費用と訪問診療や薬代なども含めて本人が受給している年金の範囲でまかなえる。
投稿者: きょうてん投稿月:2024/04
入居者:90代前半 男性 要介護1

新築で最新設備が充実している

ケアが不足し安心して預けられない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護が大変で老化が進むし介護保険金には制限があり充実したリハビリや身の回りの世話が出来ないことがあったので施設に入れたがそこも充分でなかった
入居後どうなったか?
いろんな制限があり思っていた介護体制でなく簡単に転院することも出来ず憤りを感じることも少なくはなかった。もう少し調査すべきだった
プラチナ・シニアホーム久留米弍番館の評価
施設が新しかったことと最新のリハビリテーション設備が設置されていたので期待していたが実際はそうではなかった。もう少し調査すべきだった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
最初は良かったが徐々に全然ケアしてもらえない事が多くなり安心して預けられる状況ではなかった
外観・内装・居室・設備について
新築の建物で最新設備も充実していて衛生面でも行き届いていて安心して預けられると思った
介護医療サービスについて
介護保険金も上限、制限がありすぎて実状とはかけ離れた介護内容になっていた感が強い
近隣環境や交通アクセスについて
公共機関が整備されておらず自家用自動車がないと不便で仕方がない立地で大変不便だった
料金費用について
介護保険金ではまかないきれない価格設定で利用者想いではない事が残念で仕方なかった
投稿者: まーさん投稿月:2023/11
入居者:70代前半 男性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。