プラチナ・シニアホーム大網白里の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/28
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.7 | 3.0 | 2.3 | 1.7 | 2.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

料金が安いこと

対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
予め要介護2と伝えていて、見学に来てくださいと言われたので行ったにもかかわらず、要介護2の枠は空いていないので入所できないと言われたこと。電話した際に言うべきだと思いました。
料金費用について
施設が都心からかなり離れている九十九里にあるので、もろもろの費用を加算しても料金が他の施設に比べてかなり低額になっていることです。
投稿者: Q太郎投稿月:2024/11
入居者:90代前半 男性 要介護2見学月:2023/04

生活保護のため必要なサービスを受けられない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
豊島区に居住していたが夫の死去により生活保護申請受理されたがひとり身に付き埼玉県、千葉県のいずれかの施設を探す様に支持されやむなく探し求めた施設であった。
入居後どうなったか?
単身での入居が可能になり、豊島区の生活補が継続が可能になった。九十九里海岸が近く静かで本人も気に入っていた(当初は)しかしながら途中から担当の介護職員に問題あり転居。
プラチナ・シニアホーム大網白里の評価
本人の認知症も進み施設の対応にも問題あったのか分かりませんが退去の要請があり、他を探し転居。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者本人のわがままが原因か分かりませんが、必ずしも入居者本人も満足はしていなかった様子。
外観・内装・居室・設備について
入居者本人の体調も悪くなり入院することになりやむなく退去せざるを得なくなった。 茂原の病院に入院となった。
介護医療サービスについて
生活保護者の為か必要なサービスが受けられたとは思えないことがいくつかあった様子です。
近隣環境や交通アクセスについて
介護支援者(身内の立場で)からの距離が遠く月数回しか訪問できず、本人とのコミユケーションも十分にできなかった。
料金費用について
生活保護費の範囲での限界かなと思われることが多々あった。やむなく納得する状態でした。
投稿者: 特になし投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前

居室は広く明るくクローゼットもある

駅から遠く車が必須
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
プラチナ・シニアホーム大網白里の評価
見学した時は時間的に入居者様にはお会い出来ませんでしたが、スタッフの方を見て好感を持ちました。また急な訪問にも関わらず施設内はとても清潔に保たれておりました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方はとても丁寧でした。スタッフは明るくにこやかで施設の雰囲気がよく出ているような気がしました。短時間の訪問でしたので他入居者様にはお会いしませんでした。
外観・内装・居室・設備について
居室内は広く明るいです。クローゼットなどもあり快適と思います。施設周りも手が行き届いている感じがしました。
介護医療サービスについて
提携医療機関の往診等があり家族にはありがたいサービスと思いました。介護も信頼出来ると思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
のどかな街並みで環境はいいと思います。ただ駅から遠く車が無いと厳しいと思いました。
料金費用について
基本の料金は他の施設より安い方と思います。基本にプラスされる金額がどのくらいになるのかわからず不安に感じました。
投稿者: みこ投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要介護2見学月:2023/09
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。