まごころの家鮎川の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/30
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.7 | 4.0 | 3.7 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが良い。

駐車場の数が少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設内の掃除がいきとどいており、清潔でスタッフの対応も他の施設に比べてレベルが高い。 また、普通はないキャンペーンなど、他の施設と比べて一線を画していることがとてもよいと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場のかずが少ないので、休日など一度に多くの関係者が訪問するには向いてないと思いました。 ただし、これは一過性の状況なので、たいした問題や悪い点にあげるのもどうかなと思います。
投稿者: はな投稿月:2024/08
入居者:60歳未満 女性 要介護4見学月:2022/01

緊急時の対応など細かく親切な説明あり
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
まごころの家鮎川の評価
居室の広さもそれなりに大きく、また 日当たりがとても良いのが気に入った。待合室とも広い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設スタッフによる介護 方法 、緊急時の対応などについて、細かく親切に説明があった。
外観・内装・居室・設備について
客室もそれなりに 広さを有して、また食事をする場所も適度に広さがあったので、まあ良しとする。
介護医療サービスについて
介護スタッフによる介護方法、日常の方法と緊急時の対応について 細かく説明があった。
近隣環境や交通アクセスについて
現在の自分の住んでいるところからのアクセスがとても近くて、いざという時に急いで駆けつけられる距離にある。
料金費用について
近隣の他の介護施設と同じ程度の料金であり、もらうことに対しては 普通と考えられる。
投稿者: よあ投稿月:2024/05
入居者:60代後半 男性 要介護2見学月:2023/11

病院への送迎が不要

施設までの道が狭く入り組んでいる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症による物忘で電気、ガスを付けたまま他の場所に行ってしまう。自宅のお風呂で気を失い溺れて危うく死にそうになった。紙パンツを着用していたがトイレを汚すことがあった。
入居後どうなったか?
施設では火を扱うことがひつようなくなった。介護スタッフが巡回いるので安心して任せられる。家族が病院に連れていく手間がなくなった。
まごころの家鮎川の評価
自分の部屋にトイレと洗面所がある。昼間はディサービスがあり入居者との交流があること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
管理者はベテランの方だが、スタッフの数が足りづ新築した建物なのに入居者を増やせないらしい。
外観・内装・居室・設備について
日当たりは良い。建物は新しいが外見からは豪華と見えない。内部はコロナ禍を理由に入居している部屋を見ることができていない。
介護医療サービスについて
施設専門の医療機関と連携しており、定期的な訪問診察と薬をだしてもらっている。したがって病院に連れていく手間が省けた。
近隣環境や交通アクセスについて
メイン道路から施設までの道が狭く入り組んでいる。周りはアパートや民家で静かである。
料金費用について
周辺の施設に比べて若干安いと思う。まだ入居2か月なので今後色々なサービスにより料金が嵩む可能性あり。
投稿者: ひよこ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。