高齢者専用サービスアパートメント大樹の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/31
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.5 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

面会に便利な場所である

マスク未着用のケアスタッフが多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 1.0 | 1.0 | 2.0 | 3.0 |
高齢者専用サービスアパートメント大樹の評価
スタッフの方の言葉遣いが悪く、フロアーには埃だらけで不潔だった。感染症も蔓延していて、危険だと感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフ不足のようで、見学時にコールが鳴っていたが、誰も対応していないし、コール対応しているらしい様子を見ると、忙しいから鳴らさないで!と言った言葉が聞かれた。
外観・内装・居室・設備について
スタッフの方への教育が徹底していない為、言葉遣いが悪く、会釈すら無かった。マスクを着用していないケアスタッフが多く、コロナなどが蔓延していた。安全ではない印象であった。
介護医療サービスについて
医療連携が取れていると説明を受けたが、准看護師しかいないとの事、緊急時の判断は准看護師ではできない為、夜間、対応が遅れる可能性があると思った。
近隣環境や交通アクセスについて
近くに一級河川があり、認知症の方の溺死事故や車道近くの為、交通事故の起こる可能性も感じた。面会には便利な場所である。
料金費用について
高くはないが、安いとも感じない。サービス内容が良くないためそれなりではないかと思う
投稿者: 花花投稿月:2024/05
入居者:80代前半 男性 要介護1見学月:2023/11

毎月歯科検診があり、健康管理が充実
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
お風呂になかなか入ろうとしないことや、食べ物に対する偏りがあり自分が気に入ったものしか食べようとしない。また、寝室で食べ物を隠して食べ散らかしたり腐っているものでも捨てたりしたら激怒していた。
入居後どうなったか?
自宅では私たちの目が届かないこともあり、自分の好きなようにしていたが、施設では担当の職員の方がよく見て下さり父もその方を気に入って、おっしゃることをよくきいていた
高齢者専用サービスアパートメント大樹の評価
入居者の健康状態や介護認定の状況に沿って寄り添ってくださっていた。また提携の医療機関があり、体調によってはすぐに対応してくださった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
健康状態の把握や報告をよくして頂いて、父の話によく耳を傾けて下さっていた。体調が悪い時の対処も細やかでありがたかった。
外観・内装・居室・設備について
明るい雰囲気で一人ひとりの個室があり、安全に過ごせる環境だった。自分でできることは無理のない範囲でできるように環境も配慮してあった。
介護医療サービスについて
毎月必ず歯科検診をして頂いていたことや、薬の管理や併設のデイサービスへの参加も補佐して頂いた。
近隣環境や交通アクセスについて
新幹線の駅から近く、便利だった。一級河川の近くにあるので豪雨災害を少し心配した。施設からの眺めを父は気に入っていた。
料金費用について
父の年金の範囲内で支払うことができたので大変助かった。もちろん入院したり、通院したりするときには職員さんの手をお借りするので別途料金が発生した。
投稿者: みちのく一人旅投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。