あすなろ前橋の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが丁寧でこまめに連絡をくれる

施設までの距離が多少遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症によるコミュニケーションの不安定さ。将来どうなっていくのか分からない不安。排泄などの衛生処理はどうしても抵抗がありストレスに感じることもあった
入居後どうなったか?
施設の方が対応してくれるようになって日々常に気を配っていなければならないということが軽減された。自分がしていた作業をスタッフの人が代わりにしてくれるようになったから
あすなろ前橋の評価
スタッフの方の対応が非常に丁寧で、介護者に何かあればその都度連絡をしてくれて、助かった。コミュニケーションがしっかりしていた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方は非常に丁寧に対応をしてくれて心地よかった。何かあればすぐに都度連絡を入れてくれて助かった
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり、ここに入居するのであれば特に問題ないような印象を受けた。設備もしっかり整っていたので特に不満は感じなかった
介護医療サービスについて
しっかりとした対応をしてくれていたと感じた。特に不安を覚えるようなことはなかった。今後も頑張って欲しい
近隣環境や交通アクセスについて
車であれば特に問題はなく近隣環境やアクセスは問題なかった。ただ自分の家とは多少離れていたので大変と感じることは多少あった
料金費用について
どうしても金額に関しては高額な負担になると感じた。ただこの施設の料金というよりは介護施設への負担が高いと思った
投稿者: ろびんそん投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

職員の笑顔に癒された
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊が頻回にあったが、家族は遠方に住んでおり、連絡を受けても対応が困難だった。時にはすぐ対処出来ず周囲に多大な迷惑をありがとうございますかけてしまった。
入居後どうなったか?
全問にも回答したように、徘徊の都度対応出来ずにいた事。また、探しに行く時には仕事を調整しなければならない、交通費、体力、心労も大きかった。
あすなろ前橋の評価
出来れば費用が安い方が良いのだけれど、スタッフの方々の温かさが一番だと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居者とのかかわりはよく分かりませんが、施設の職員やスタッフの対応は非常に大事で、職員の笑顔で癒されることが多かったです。
外観・内装・居室・設備について
綺麗な建物で、内装や設備も整っていると思います。(お世話になっていたので何も言えませんが)
介護医療サービスについて
介護、医療サービスは必要不可欠なので、どこの施設でも設置して欲しい。今回の場合は、(多分)良くして貰えたと思っています。
近隣環境や交通アクセスについて
施設そのものの設置基準があると思うのでなんとも言えません。今回は遠方から電車やタクシーを乗り継いで向かいました。
料金費用について
費用はどこからも捻出されないので、できるだけ安い方がありがたいです。どこからか補助金制度とかあれば助かります。
投稿者: チャン投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。