高度なバイタルチェックシステムを導入しており、個室内にいる入居者の体調を逐一チェックして異変に素早く対応できる体制を整えている点。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
何度も同じことを気にするため、その都度説明し直すが結局説明された内容も、自分がそれを尋ねたことも忘れてしまい疲れてしまう。
入居後どうなったか?
会うたびに同じような質問はされるが、施設に入居したので必然的に毎日それに追われることは無くなったため。
リハ・ハウス来夢の評価
高度なバイタルチェックシステムを導入しており、個室内にいる入居者の体調を逐一チェックして異変に素早く対応できる体制を整えている点。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
窓口で応対するスタッフは基本的に悪い印象はない。施設内職員、他入居者はコロナの関係でほとんど顔を合わせていないため特に印象は無し。
外観・内装・居室・設備について
外観・内装共に清潔感があり、不清潔な印象は受けなかった。また建物の物理的・デザイン的な古さも感じなかった。
介護医療サービスについて
どのようなサービスか全て見ているわけではないが、祖母と会った際に特段不満を口にしていないため恐らく良いサービスを受けているのだろうと推測している。
近隣環境や交通アクセスについて
施設前の道路はある程度の広さがあり、交通量も特段多いわけではないので安全。ただし駐車場に入る際、横切る歩道がスロープ状とはいえ段差があり車に負担がかかる。
料金費用について
若干他の施設より料金が高く苦しいが、サービスを考慮すれば甘受しなければならない部分だと感じている。
投稿者: ふわふわうさぎ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護1