あやとりクレイドル醍醐の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 2.5 | 1.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

認知症スペースが館内と分かれて静か

車がないとアクセスが不便で家族が大変
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
発達障害2級手帳を30年申請せず生活を診てきました。息子3人も発達障害あり。 長男も施設に入所して落ち着いてます。 以前、施設内で問題を起こし退所しました。
入居後どうなったか?
食堂での食事ではなく、配膳になった。 以前は、認知症の問題ある方と障害事件を起こして退所することになりました。 相手は、暴言暴力を振るった。
あやとりクレイドル醍醐の評価
配膳があるので部屋で食事ができるから。本人もあえて、静かに過ごせる。 風呂も個室で入れる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
園長が若く男性であり、冷静沈着な方で安心しています。 階下でリハビリが色々行われています。
外観・内装・居室・設備について
個人的の出入りは、オートロックで制限されていて安全度が高いので安心します。 認知スペースが分かれていて、館内静かです。
介護医療サービスについて
今のところ世話になっていません。 以前は、手術になり入退院を繰り返してましたが、今は落ち着いてます。
近隣環境や交通アクセスについて
車がないと、通うには難しい。市内から1時間かかるので、家族は大変ですね。 以上です。
料金費用について
市内の施設は、無駄に大型化されて、汚いですが。 此方は小規模化されて、維持管理が上手くなされている。
投稿者: ココア投稿月:2024/03
入居者:90代前半 女性 要介護1

セキュリティがしっかりした個室

交通アクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 1.0 | 4.0 |
あやとりクレイドル醍醐の評価
新しくてい施設であり、個人のプライバシーが確保されている。個人の自立には良い環境である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧には対応してくれそうだが、基本的には自立が尊重されているため、物事を相談しにくいそう。
外観・内装・居室・設備について
完全な個室方の、サービス付き高齢者向け住宅であった。セキュリティもしっかりしており安心感がある。
介護医療サービスについて
内部のケアはほとんど望めそうにない。併設したデイケアなどで、サービスを求めることができるかも。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは、あまり良くない。買い物がらできる施設も、高齢者の足では通いにくい。
料金費用について
自社の施設のため、他のサービス付き高齢者向け住宅よりは、安く感じた。しかし、食事は、期待しにくい。
投稿者: H投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要支援1見学月:2023/10
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。