シルバーハイツつくも苑の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.3 | 4.0 | 4.0 | 3.9 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

入居者のタイミングに合わせた介護
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
もの忘れが多く、もったいないことを繰り返してしまう。悪気がないので周りもどうしたらよいかわからず、対応に困った。周りの人との関係性が不安。
入居後どうなったか?
スタッフさんが親身に対応してくださったから。イベント等で積極的に周りの方との交流をサポートしていただけたこともおおきいとおもいます。
シルバーハイツつくも苑の評価
スタッフさんの対応力、イベントの多さ、周りの人との一体感など、があり、楽しそう!、
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応力が高く、入居者のことを最優先にコミュニケーションを十分に取ってくださります。
外観・内装・居室・設備について
いつも清潔で心地良さそう。掃除が行き渡っている。設備も住み心地をいしきされていそう。
介護医療サービスについて
最優先に駆けつけてくださる。入居者の方のタイミングに合わせ、無理させないところも好感です。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場も広く、特に問題なし。緑も多く、周りに危険なところもとくには見あたらないです。
料金費用について
もう少し費用を抑えていただけるとよりありがたいが、入居をやめるほどの負担にはならないレベル。
投稿者: こころ投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 自立入居月:2020年以前

豪華さを求めない人には良い

駅から遠く車が必須
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
施設に入居前は、身の回りの世話、特にトイレや食事、入浴など想像以上にたいへんでありました。息抜きする時間がないことが大変でした。
入居後どうなったか?
仕事ができることと自分の時間ができたからです。親にとっても良いことだと思います。
シルバーハイツつくも苑の評価
綺麗で清潔感があるところが良いと思います。特に個人の部屋はシンプルですが、快適に過ごせると親が言っているのがなによりです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフも普通です。特にやりがいがある姿勢ではないですが、気にはなりませんです。
外観・内装・居室・設備について
シンプルで簡素だというイメージです。特に豪華さを求めているわけでないので良いです。
介護医療サービスについて
サービスも一般的なもので、かもなく不可もなくです。金額はやや高いと思っています。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から少し遠いので、交通の便として車がかならず必要なのは少し不便だと感じています。
料金費用について
総合して合格点と言った印象です。但し、他の施設を知らないのであくまで私の意見です。
投稿者: ななし投稿月:2022/07
入居者:60代後半 男性 要支援2

部屋が広く、隣室の騒音が聞こえない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
トイレ以外の場所で排泄する、夜中に勝手に徘徊する。 このような状態であったが、介護施設に空きがなく、入居するまでに約2年かかった
入居後どうなったか?
排泄の手伝い、食事の手伝いなど、ほとんど自分の自由時間を取ることが出来なかったが、今は取れるようになった。
シルバーハイツつくも苑の評価
スタッフの方がとても親切、設備も整っている。月の料金も年金の月額内で収まるくらいリーズナブル。何かあった時もすぐに連絡をくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつも、どの方も非常に親切である。何かあった時は直ぐに連絡をくれる。困ったことも親身になって相談にのってくれる。
外観・内装・居室・設備について
設備が全体的にきれいで清潔感がある。また、居室1つ1つが大きく、隣りの部屋の雑音が全く聞こえない。
介護医療サービスについて
すごく時間をかけて診察をしてくれる。説明も分かりやすい言葉ですごく丁寧に話してくれる。
近隣環境や交通アクセスについて
この施設は自宅、職場から非常に近く、車で15分、ローカル鉄道でも数分で行けるところにある。
料金費用について
いろいろなサービスを受けられるにもかかわらず、1月の料金が年金の範囲内で収まってる。
投稿者: f291投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護4

質問に正確かつ的確に答えてくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
排便、入浴の世話をするのが大変でした。気持ちがわるいのか、夜中でも呼び出され、仕事に支障がでたこと。寝不足も身体にこたえました。
入居後どうなったか?
世話の手間が省けたことで、自分の日常を取り戻すことができるようになったから。仕事の支障もなくなった。
シルバーハイツつくも苑の評価
まずは清潔なこと。次に職員の対応がしっかりとしていること。食事も美味しそうでした。リハビリ施設も充実していて、本人も気に入った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
テキパキとしていて、質問にもあやふやな回答ではなく、正確に、的確に答えてくれました。
外観・内装・居室・設備について
たいへんきれいになっていて、管理が行き届いているように思いました。対応が素早いのだと思います。
介護医療サービスについて
特筆すべきことはありませんが、当たり前のことを、当たり前に行なっている様子が、うかがえました。
近隣環境や交通アクセスについて
農村地帯で景観もいい。騒音もない。車で、1時間もかからない距離にあり、アクセスもいい。
料金費用について
他の施設との比較しても、安くはないものの、それ相応の料金設定されていると思いました。
投稿者: 婆さん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2

発熱時など迅速な医療対応と連絡
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自立歩行ができなく、食事もうまく箸が持てないので介助を要し、トイレ介助など生活全般で常に誰かが在宅して生活面の援助、介護が必要な状態だった。
入居後どうなったか?
施設で生活面のケアを受けており、これまで大変だった世話をしなくてもよくなり、在宅する必要から解放された。施設ではよく面倒を見てくれており、医療機関とも連携されているので安心感がある。
シルバーハイツつくも苑の評価
施設のスタッフは若い人が多く、雰囲気が明るい。また、病院を経営しているところが経営している施設ので、何かあればすぐに医療面での対応がなされる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶など面会に行ったときにはきちんとしてくれる。入所者に話しかけるときには優しく話している様子がみられた。のんびりとした雰囲気がある。
外観・内装・居室・設備について
外装には汚れのなく綺麗で、施設内も清潔に保たれている。室内は一定の温度に保たれており、一年中快適に過ごせている。
介護医療サービスについて
食が細くなったり熱発したときには、直ぐに受診し適切な医療を受けることができている.また、そうした事態が起こったときには、連絡をしてくれるので安心感がある。
近隣環境や交通アクセスについて
民家からそれほど離れていないところに有り、公共交通機関では不便さはあるものの、自家用車で行く分には特に困ることはない
料金費用について
民間の施設なので公的なところから見れば、料金は高い。ただ、施設の雰囲気、設備、医療面での安心感は料金相応のものがあると考えている。
投稿者: タケちゃん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護4

自然が多く余裕のある近隣環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
やはり自宅での介護は24時間体制であるため自分たちだけではなかなか無理があり、相当の負担となって思うような介護が実現できない。
シルバーハイツつくも苑の評価
スタッフの体制が整っており安心して任せられる点が一番であるし、コスト的にも何とか乗り越えていえる点であり、これから将来が見通せる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧なたいおうがあんしんして任せられるかな。せんもんてきたいおうもよゆうがある。
外観・内装・居室・設備について
安心して暮らせる空間が確保されており落ち着く空間が確保されてる。やわらかい色合いもいいのかな
介護医療サービスについて
専門的にあんしんかんがあり、まかせられるてんがかんじられる。すばやいたいおうがいい。
近隣環境や交通アクセスについて
車も十分にかよえる距離感であり、近隣環境が自然が多くて余裕があったかんじがする。
料金費用について
コストも十分い、まかなえる許容範囲にありなんとかしはらいかのうなきんがくであった。
投稿者: たけちょん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3

スタッフが明るく良い印象だった

料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
突然のことでありあまり考えたり準備したりする時間がとれなかった、介護認定をうけるのはどうしたらよいのか、どこの施設に入居すればよいのか、などわからないことがおおくとても大変だった。
シルバーハイツつくも苑の評価
スタッフさんはみんな明るそうな雰囲気で清掃もキレイにしてあると感じました。印象としてはまずまず良いと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんはみんな明るそうな雰囲気で良い印象を感じました。他の入居者さんはあまり見れませんでした。
外観・内装・居室・設備について
外観は個人的には清潔感を感じました。部屋や設備もキレイにしてあると感じました。雰囲気的には良い印象でした。
介護医療サービスについて
限度額がおりるのはありがたいと思いました、特養老人ホームなど調べると沢山あるので良いと感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
わかりやすい場所にあると感じました。交通アクセスはクルマがあったほうが便利な場所だとは思いました。
料金費用について
料金は正直たかいと感じました。この施設にしなかったのも料金が高いのが理由です。もう少し価格が手頃なら良いと感じました。
投稿者: カーイ投稿月:2022/07
入居者:70代前半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。