フィオレ・ヴィータ神戸北の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/19
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.5 | 2.5 | 4.5 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

介護職員が親切だったこと。

施設長が不誠実だった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入所前父は認知症があると伝えたら施設長から「安心して来てください」と言われていた。しかし、入所時や通院等の外出後に居室で隔離が必要だが、すぐロビーに降りてきて困ると言われた。フロアを封鎖出来ないなど施設の構造上隔離など不可能なのに、入居者の方が悪いように言われて気分が悪かった。
外観・内装・居室・設備について
父母そろって入所希望だったが、部屋が大変広く介護用ベッドを2台置いても余裕があった。お陰で自宅で使用していた大型のテレビやソファーがそのまま使用できて、買い足すものが少なくて済み助かった。
投稿者: ヒューゲル投稿月:2024/08
入居者:80代後半 男性 要介護1入居月:2021/02

食飲の提供が良かった

施設長が失踪し対応に不満
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
軽度の認知症があり、母の入院先を忘れたり入院いていること自体を忘れて深夜に頻繁に電話をしてくること。コロナで面会が出来ないにも関わらず、一人で勝手に病院に行って職員を困らせること。
入居後どうなったか?
入居後も認知症の症状は進行し、自分がする場所がわからなかったり一緒に入居している寝たきりの母の症状が分からなくなって昼夜を問わず頻繁に電話してくるから。
フィオレ・ヴィータ神戸北の評価
二人部屋で空室があったのがその施設だけだったので、施設の良さは二の次で良さにこだわらなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
食飲はよくやってくれていて感謝しかない。ただ施設長は入居前に失踪して連絡が取れなくなり、代わりの人は勝手に母の入院先に挨拶に行ったり不満だらけだった。
外観・内装・居室・設備について
元ラブホテルを改装した施設なのでやたら広かったり部屋の入口に段差があったり、介護施設として快適ではなかった。
介護医療サービスについて
ホントに親身になって世話をしていただいた。認知症の父がたくさん迷惑をかけたと思うが真摯に対応してくれた。感謝しかない。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅からは少し離れた場所で、自宅からも車で30分くらいかかるので緊急時に駆けつけるのに時間がかかった。
料金費用について
特に高いという印象はなかった。ただ、父が頻繁に事務所に行き母の状態を見に来いと言いに行くので、その対応で別料金を求められた。
投稿者: kayoyoda投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護1入居月:2021/01
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。