シンシアホーム広畑の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/11
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.3 | 4.3 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅からのアクセスが非常に良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
だいぶ高齢になってきて自力で歩くのが困難になってきたので、常に付き添いが必要だった。トイレやお風呂が特に想像以上に大変でした。
入居後どうなったか?
高齢のおばあちゃんが施設に入所したことによって、介護する側の負担や疲労がなくなりだいぶ楽になった。こちらにも自由な時間が増えたので。
シンシアホーム広畑の評価
スタッフの方々、一人一人がとても親切な方で、施設内の雰囲気も大変良いと思っています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設職員や、担当のスタッフさんなど、どの方も親身にこちらに寄り添ってくれるので満足です。
外観・内装・居室・設備について
施設内や居室など、どの部屋を見ても清潔に保たれていて、とても安心して任せられるような施設内です。
介護医療サービスについて
介護や医療においても絶対的な安心感があります。 サービス内容もなにも言うことありません。
近隣環境や交通アクセスについて
本当に自宅からのアクセスが大変良好で、こちらの施設に決めた大きな理由の一つです。
料金費用について
他の施設を調べたり比較検討していないので、施設の相場はわからないですが良心的な価格です。
投稿者: ゆず投稿月:2024/03
入居者:80代前半 女性 自立

自宅からのアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
歩く事が難しかったので常に付き添いが必要でした。 トイレやお風呂は抱えるのでとても体力勝負で1人だと難しいことも多々ありました
入居後どうなったか?
施設に入所して家族の負担がほぼなくなりました。安心出来る施設に入所する事が出来て、たまに顔出すだけであとは施設の方に見てもらえるので
シンシアホーム広畑の評価
スタッフの方、1人1人がとても良い方で施設の雰囲気や部屋も清潔感があり安心して入所させられるので
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
担当されているスタッフの方以外のスタッフの方もみなさん本当に親身になって付き添いしてくれる
外観・内装・居室・設備について
自宅からアクセスしやすい立地に施設があり、外観や居室など、施設内も清潔感にあふれている
介護医療サービスについて
本当に何も言う事ないくらい良くしていただいています。 おばあちゃんもすごく気に入って毎日楽しそうです
近隣環境や交通アクセスについて
まず第一に自宅から本当に近くて入所の決めてになった一つですが、周辺も比較的静かで良いとこです
料金費用について
全ての施設を調べたわけではないので全部はわからないですが、比較的良心的な料金だと思います
投稿者: ゆり投稿月:2024/02
入居者:70代後半 女性 自立

セキュリティが管理されていて安心

面会時間が20分と短い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 |
シンシアホーム広畑の評価
初めての見学体験でした。
24時間見守り管理せれてることは安心かな?と思いましたが、そこに愛が感じられなかったです?
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者さんとはお会いしてないので分かりません。
部屋を出入りされてるご高齢の方を、チラッとお見かけしましたが、こういった方が入居されてるんだと思った次第です。
外観・内装・居室・設備について
住宅街に有り、外観は立派でした。
セキュリティも管理され、安心だと思いました。なにぶん初めての体験でして、見るもの全て、こんなんだと思って見学しました?
介護医療サービスについて
説明聞き漏らしかもしれませんが、共有のスペースでのレクレーションガアレバいいのにと思いました。
面会時間が20分は短いと感じました、
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街に有り、静かな環境でした。
帰りの??の場所が分からず、(降りた反対側にバス停を探しましたが、見当たらず)別の道まで出ての帰路になりました。
バスの本数が少ないのが残念ですが、降りて直ぐの距離で助かりました。
料金費用について
生活保護世帯なのですが、施設に支払ったら、経済的に(サービスを使うようになると)追加料金が発生したときに追加料金が発生するので、苦しい状態になるなぁ~と感じました。
皆さんどうされてるんでしょうか?
私の考えが甘かったのかな?
今回見学でき、お離しも1回でしたが、いいお勉強になりまし、有難うございました。
投稿者: はっちゃん投稿月:2024/01
入居者:60代前半 男性 要支援1見学月:2024/01

リハビリや介護が手厚い

料金が高すぎる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
ひとまず費用を工面するためには、どうすればいいのかを考えました。そこで、仕事を増やして収入を増やすしかなかったので、職探しにとても苦労したことを覚えています
シンシアホーム広畑の評価
とても見晴らしがよく、たくさんの入居者の方との交流ができるのがいいと思います。また、食事も栄養が考えられていると思います
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧なスタッフさんが多いので、しっかり教育ができているのかなという印象です。清潔感も高いので、そのあたりはいいと思います
外観・内装・居室・設備について
きれいなベット、トイレなので入居者はとても使いやすいと思います。廊下も広くて使いやすいと思おます
介護医療サービスについて
リバビリや、介護も手厚くしてもらえるので、素晴らしい環境かなと思いました。あとは、いろんな機器な充実してるおもいます
近隣環境や交通アクセスについて
大通りの、近くなので、それなりに行きやすいが自宅から少し遠いので、そこは不便かなと思いました。まぁ、概ねアクセスしやすいです
料金費用について
料金は高すぎです。もう少しなんとかして安くしてほしいです。何もかも高いので、そのあたりは何とかしてほしいです
投稿者: 名無し投稿月:2022/07
入居者:90代後半 男性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。