はなの家とむろの評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 5.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から車で15分程度とアクセスが良い

食事のメニューが単純で美味しくない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
難病指定で15年介護をしてきましたが、疲れて体調を悪くしました。少しづつ進行してしていくので、自分がつらくなりました。一人で介護するには限界があります。
入居後どうなったか?
薬が多く時間でのむのが多くそれの解放、おむつの交換、少しづつ進行している病状、携帯電話でのかってにものを注文のするので後始末。
はなの家とむろの評価
デーサービスから、通っていたので,空室が出るのを待っていましたがじかんはかかりましたが、スタッフの良さ、看護体制のしっかりがよかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居のはじめは薬の飲み忘れが多く、看護師も薬の仕分けなどのミスがよくありましたが、今はありません。
外観・内装・居室・設備について
施設に対しては、何の問題がないが、食事に関して、メニューが単純で、おいしくないといつもぼやいていて改善されていない。
介護医療サービスについて
前回の通りで、いまはおちついているので安心しています。コロナで面会ができないですがしっかしたたいせいをとっています。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車で15分くらいでイカレルノデ、コロナの前は、よく面会や差し入れに便利。
料金費用について
所得が多いので、料金がやや高めで毎月の支払いがたいへんですが、これは家族ぜんぶの収入のため
投稿者: 豆太投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要介護4

市街地に近い立地で車やバスでのアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
食べれなくなって、意識も混濁し、歩行困難になり自宅での介護が難しくなった。父は体も大きく男二人がかりでやっと動かせる状態だったので。
入居後どうなったか?
食べるものはゼリー状になり、かなり初めに比べて元気になった。職員の方も良い方ばかりで、起きてる時間を増やしたりして、行けなかったトイレも行けるようになった。
はなの家とむろの評価
信頼して見てもらえる点が一番だった。夜は夜勤の人が一名なので余り対応できないこと、うちは拘束はしませんと、最初から曖昧にせずにハッキリ説明してくれたこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても良くしてもらいました。時々忙しい介護士さんをつかまえておしゃべりしてたようです。看取りまで本当にお世話になりました。
外観・内装・居室・設備について
ユニット式で個室だったのでおしゃべりが好きな父は少し寂しかったかもしれない。設備は建物自体も新しく清潔で行き届いていました。
介護医療サービスについて
看護師さんたちも優しくケアーしていただいて感謝ばかりです。最後の二日間は泊まらせてもらいましたが、それも婦長さんの的確な判断でした。
近隣環境や交通アクセスについて
車でも行きやすく、バスも本数が多く、市街地から近い場所なので、とても便利です。近くにスーパーもあり買い物にも便利で、回りは静かな環境でした。
料金費用について
特養で収入により決められた料金体系なので、わかりやすく明確で良かったです。細かい点数とかはわかりづらいですが。
投稿者: アンリン投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。