ロングライフ葛西の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.3 | 4.3 | 4.5 | 2.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅から近く緊急時に駆けつけやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
ロングライフ葛西の評価
建ってから間もない頃にキャンペーンのチラシを見て両親の老後を考え見学に行き、口コミ等の前情報もなく訪れたので、紹介された内容どおりに長所ばかりが印象に残りました とにかく新しく看護師在住で設備が整っていてサービスが良い事と自由度が高そうに見えたので両親2人で窮屈しない生活ができそうだと感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応してくれたコンシェルジュさんはとても感じが良かったですが、実際に勤務中の職員さんを見たのかどうかの記憶がないです 説明を聞くだけかオープン前の見学だったのかも知れません。
外観・内装・居室・設備について
新しく清潔感があり駅からも遠くないので、介護施設に拘束されることなく出かけられそうに感じました。
介護医療サービスについて
話を伺って制度としては申し分ないなと感じた事を覚えています ただ当時は両親が介護を要するという切迫した状況ではなかったので、今また見学したら違う印象かも知れません。
近隣環境や交通アクセスについて
葛西駅から遠くなく私からすると徒歩圏内なので実際に利用するようになったら、緊急時すぐに駆けつけられるので便利だなと思います。
料金費用について
ある程度設備が充実していると高くなるのは仕方がないと思いますが、環境だけ良くて実際に介護にあたるスタッフさんたちが心ない方たちでなければ妥当な価格かなと思いました。安くて人件費をケチり人員不足でストレスを感じ虐待原因になるのだとしたら高い予算を払っても安全を確保したいです 。
投稿者: プレパランド投稿月:2024/05
入居者:70代後半 女性 自立

お風呂やトイレが広くて車椅子対応

入居費用や月額が高額
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
初めての経験で困っていて入居費用もなく、面倒を見る時間も無く、お先真っ暗な状態だった。
入居後どうなったか?
面倒を見てもらえたので、仕事を掛け持ちで働くことができ、借金を返せるようになった。また、施設内で病気になった時にも、病院との連携がなされていたのもよかった。
ロングライフ葛西の評価
お金がかかる部分はやはり厳しい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆、とても親切に対応してくれて、とても良かった。 毎日、毎日同じ話や、耳が聞こえない人たちの相手は大変なのに。
外観・内装・居室・設備について
お風呂やトイレなどが広くて、車椅子でも活用出来た。 みんなで交流が持てる、折紙教室だったり、誕生日会、クリスマスやお正月イベントも良かった。
介護医療サービスについて
ベッドから落ちて骨折をした時に、連携している病院で対応してもらえた事が良かったのと対応が早い。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近い事が良かったのと、バスなども利用できたことも良かった。また車で行く事もできた。
料金費用について
入居の初期費用が高価な部分や、毎月の金額が年金ではまかなえなかった。
投稿者: たく投稿月:2024/03
入居者:70代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前

廊下も明るく老人ホームのイメージが変わった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
資金繰りと家族が通えるかというリッチ条件と家族が安心して入居できるかという安心感。またスタッフのレベルの高さを重視して決めた。
入居後どうなったか?
周りの方のフォローと的確なアドバイスのおかげで自分が今何をすべきかを明確にしてくれた。
ロングライフ葛西の評価
スタッフの人の良さと清潔感。また日々のカリキュラムと一人ひとりをしっかり見守ってくれているという、安心感が一番良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人当たりがよく、一人ひとりをしっかりとあたたかく見守ってくれている様子が伝わってきた。
外観・内装・居室・設備について
広々としていて明るいイメージが良かった。廊下も暗い感じがなく老人フォームのイメージが変わった。
介護医療サービスについて
かなり丁寧でレベルが高く、普通の病院と変わらないくらいのレベルがあったとおもう。
近隣環境や交通アクセスについて
少し遠いが電車でのアクセスはしやすいので利便性はあると思う。駅から近いというところも通いやすい。
料金費用について
少し高いかなと思ったが総合的なパフォーマンスをみるとだいたいこれくらいの値段に落ち着くのかという印象
投稿者: かか投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護1

職員が何でもやらせてくれる

入居費用が高く捻出に苦労する
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
入所費用についてはかなり厳しく、生活面を切り詰めて何とか入所することが出来たので、ある程度の蓄えは必要だとおもいました。
入居後どうなったか?
他の兄弟からの援助もあり何とか入居費用の準備を進めることが出来たので、助かりました。
ロングライフ葛西の評価
まず自立を促すために自由に暮らせることがとても助かっており、筋肉の低下をふせぐことが出来たので、自律度の低下にはなっていないとおもう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方はとても親切であり、かつなんでもやらせてくれるのでとてもたすかっています。
外観・内装・居室・設備について
施設自体は華美ではなく、暮らしやすさを感じられることがとても嬉しくおもっています。
介護医療サービスについて
介護と言うともう自立は無理だと思われるかもしれないけど、筋肉の低下にも防ぐことになっています。
近隣環境や交通アクセスについて
とても閑静な住宅地にあるので、静かに暮らせることが出来、ストレスは少ないとおもう。
料金費用について
とてもお高く感じてしまい、入居費用の捻出に、苦労さをかんじてしまいましたので準備は必要だとおもう。
投稿者: ムラ投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。