二軒茶屋翔裕館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

その他のスタッフが尽力している

看護師の対応が悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
昼夜問わず転倒して骨折してしまうことがあり、病院に搬送されてそのまま入院等で準備に追われる。 精神的にも追い込まれているせいか、あたりがきつくなり度々ケンカも発生していた。
入居後どうなったか?
定期的に医師の診察があり、体の不調を早期発見してもらえる。 転倒抑止などの取り組みも実施されているので、頻度は減った。 家に引き籠もっている状況より、適度に人がいる環境により、精神的にも落ち着きを取り戻した。
二軒茶屋翔裕館の評価
スタッフの対応や入居当初の契約内容の不備もあり、印象は良くないが施設自体は新しく清潔感があり不慣れながらも尽力しているのがわかったから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
看護師の方の対応が悪く印象は良くないが、その他のスタッフは尽力しているのがわかる対応を取ってくれていた。
外観・内装・居室・設備について
典型的な施設の作りなので改めて思うことはなく、清潔感がある印象だけ。 現在は適度に清掃がされており、印象は悪くない。
介護医療サービスについて
24時間在中ではないので満足ではないが、それでも悩みの種が減ったので良かったかと。
近隣環境や交通アクセスについて
バス停が近くにあるが、基本的には車でのアクセスになる。 交通量の割に車幅が狭くて不便。
料金費用について
あのサービスでの金額は見合ってないと思うが、介護施設としては普通なのか。 入居当初の不備も含めて不満を覚える。
投稿者: チクワ投稿月:2024/05
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。