南ひこね翔裕館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.5 | 2.5 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

様々な設備が整っていて清潔

料金が保険料込みでも高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
介護認定に疑問を感じており、確認されている方で認定されるランクにばらつきがあります。けつかとして認定が低いとサービスも変化する為、思っていたサービスが受けられない
入居後どうなったか?
あまり変化はなく、サービスしていただくかたでもそうだんのみうけつけていぢいたが、けっかとしては、なにもかわらない状況で困っていることには進展がない
南ひこね翔裕館の評価
新しく清潔感があり、個人的なプライバシーもまもられており、スタッフの方々も手際良く動かれていた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
専門的な知識を持っておられました。ほかの入居者の方も快適にすごされているようにかんじた
外観・内装・居室・設備について
新しくてきれい。 いろんな設備がとととのっている 清掃もいきとどいるようにかんじられた
介護医療サービスについて
介護のランクにおうじたサービスになるので、まだサービスのないようをすべて把握はできていない
近隣環境や交通アクセスについて
交通のアクセスは分かりやすく、近くの環境もスーパーなどがあることで、環境は問題はない
料金費用について
非常に高く感じる。保険料もはらっているが、かなりこうがくになってきているにもきわらず高い
投稿者: てん投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2022/06

スタッフの応対が良く、入居者も親切

病院への付き添いが大変だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
3度の食事の用意が必要なので、仕事に行きたくても行けない。汚れたオムツを隠すのでいつも臭いがする。部屋や脱衣室が便で汚れても自分からは言わない。
入居後どうなったか?
自分が仕事に行けるようになった。家の中が普通の状態になった。 義理の弟夫婦から嫌みを言われる事が減った。 とにかく救われた。
南ひこね翔裕館の評価
家から近い。家賃等が、高くない。スタッフの応対が良い。嫌みを言われる事が全く無い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの応対はとても良かった。他入居者の方も話しかけてくれて、感じが良かった。
外観・内装・居室・設備について
とても綺麗だと感じた。 何も問題は無いと思った。 自分も将来、入居しても良いと思った。
介護医療サービスについて
体調が悪くなると、病院へ連れて行ってくれたが、その病院へ呼ばれるのが、ちょっと大変だった。
近隣環境や交通アクセスについて
家から近くて良かった。 駐車場も広くて良かった。 環境もかなり良かった。 申し分なかった。
料金費用について
高いとは思わなかった。 もっと高い事を予想していたのでありがたかった。 助かりました。
投稿者: ないです投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。