グループホーム ひらた翔裕館Ⅱ号館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

専属医がおり予防接種も実施
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症による訪問販売や、電話による勧誘などの対応が、自身の判断で正確に出来ない事で、トラブルになりそうな事が多々あった。
入居後どうなったか?
グループホームに居る事で、ヘルパーさんなど施設の方々に守られているので、その点は安心感を持って居られる。有り難く思っています。
グループホーム ひらた翔裕館Ⅱ号館の評価
少人数のグループホームなので、職員さんの一人当たりの対応も満足できる物であると感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの皆さん親切に対応して頂いているかと思います。他入居者の皆さんとも好いコミュニケーションが取れているようです。
外観・内装・居室・設備について
周りは自然が豊富であり、内装も綺麗で有ると感じた。居室に関しては若干の狭さを感じた。
介護医療サービスについて
専属医がおられるので、特に困ったことがない。予防接種などもきちんと行なって頂けているので安心。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境としては、自然豊かで心地よい雰囲気、環境であると感じた。アクセスは車でのみとなるが不便は感じない。
料金費用について
正直なところ、特養などに比較すると割高感はあるが、色々な面を考えるとしょうがないかと思う。
投稿者: ニコラス投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。