さんよう名谷の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/21
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.7 | 3.3 | 4.2 | 3.2 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

新しくきれいな施設でスペースも広い

駅から遠く、車がないと不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 | 1.0 |
さんよう名谷の評価
介護があまりできない感じでした。できないことが多くそれでは安心できないのでやめました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特に問題ないと思います。ただ人数はいますが、収容人数の割には少なく要介護4の母には不向きだと思います。
外観・内装・居室・設備について
新しくきれいでした。スペースも広く、また廊下や階段、エレベーターも充実してたと思います。
介護医療サービスについて
とくに問題ないと思いますが、収容人数が多いので心配です。また料金が色々かかるのもどうかと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から相当距離があり、自動車でないとだめだと思います。まあ我々としては問題ないのですが。
料金費用について
高いです。入居費用の他に毎月の料金も15万程度かかりまた介護は別に、なっています。
投稿者: サクラコウタ投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護4見学月:2021/04

24時間体制の介護士と提携病院の毎週訪問
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
家族の言うことを聞かず食事を取らなかったり処方された薬を飲まなかった。その為トイレで倒れてそのまま入院。家族ではトイレや入浴の世話が出来ないので退院後施設へ入居した。
入居後どうなったか?
一番困っていたトイレの世話や入浴の世話も施設が全てやってくれている。また、施設に入居したことによって3食きっちり食事を取る様になり以前より健康になった。
さんよう名谷の評価
自宅から近く利用料金も高く無い。何かあれば駆けつけやすく、施設からもまめに連絡をくれるので。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフはまめに連絡をくれるので助かる。他の入居者も似たような状況の人が多いので人間関係も良好のようである。
外観・内装・居室・設備について
廊下が長く、本人がリハビリを兼ねて歩くことが出来る。周りも静かで、部屋も広くゆっくり出来る。
介護医療サービスについて
介護士が24時間体制でついており、提携している病院が毎週訪問してくれているので安心である。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車で15分で行ける。神戸市営地下鉄西神・山手線でも行けるのでアクセスは良い。
料金費用について
基本的に神戸で独り暮らしする時にかかる金額で介護もしてもらえるので要介護4ではあるが安いと思う。
投稿者: 敬士投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護4

ショッピングモールが近く買い物に便利

介護保険適用手続きに一部不備があった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
症状悪化がひどく、病院から早く退院を迫られたため、入居先を早く見つけなければならないと焦っていた 自宅にはdvをする夫がいたため引き離しが大変だった。
入居後どうなったか?
施設職員の方々丁寧でこちら側の困りごとを熱心に聞いてくれたため。 本人は施設を嫌がっていたが最終的には納得していたのはスタッフの方のおかげだと思う。
さんよう名谷の評価
スタッフの方の対応が良かった。また立地も病院やショッピングモールが近く、必要なものを買い揃えるのが楽だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者の方と関わることはなかった スタッフの方はよく声をかけてくれ温かい雰囲気だった 施設長がよかった。
外観・内装・居室・設備について
1人で暮らすには十分な広さで、トイレ等も手すりがついてよかった。 豪華すぎないエントランスなども良かった。
介護医療サービスについて
急な入居や介護申請になってしまったため、手続きがうまく行かず一部介護保険を使うことができなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
近くにショッピングモールがあるので必要なものがすぐに買える。 病院も近いため安心できる。
料金費用について
基準の値段がわからないが、1人で暮らし他人の介助をうける金額としては妥当だと思う。
投稿者: あさみ投稿月:2024/05
入居者:60代前半 女性 要支援1入居月:2020年以前

トイレとクローゼットが広々としている

近くに公園がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
さんよう名谷の評価
新しく清潔で、お部屋も十分な広さがあり良いと思いました。廊下にソファーがあるので、面会の時に利用でき、良いと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員のかたは、良く話を聞いて下さって、感じが良かったです。スタッフの人達も、明るく挨拶して下さいました。
外観・内装・居室・設備について
施設内は落ち着いた内装で、介護の度合いによって、お風呂の種類が色々あるので、いいですね。
お部屋は、トイレとクロウゼットが広めの作りで良かったです。
介護医療サービスについて
介護付き施設ではなく住宅型なので、寝たきり状態だとトイレの介助の回数などを増やしていただきたいと思いました。近くに病院がないので、看護師さんが常駐しているのは良いと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
静かで環境は、良いと思います。名谷駅ま歩いて13分ですので、行きやすいですね。
近くに公園があれば、車椅子でも散歩ができるのに、残念です。
料金費用について
料金は、最終的にまだわかりますんが、家賃は
他よりやすいと思います。良心的だと思いました。
投稿者: 須磨のkさん投稿月:2024/05
入居者:90代後半 女性 要介護4見学月:2024/04

部屋からの景色が非常に良い

提携医療機関が個人病院
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
さんよう名谷の評価
きちんと入居ルールがあり、入居者が快適に過ごしている感じがした。職員の方は丁寧で温かみを感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者が快適に過ごせるよう生活上のルールがきちんと決められており、誠実さと温かみを感じた。
外観・内装・居室・設備について
施設が隅々まで綺麗に保たれており、部屋からの景色が非常に良く快適に過ごせる環境と思う。
介護医療サービスについて
風呂の入浴時間もきちんと決められていて良いが、医療サービスは救急病院等大きい病院でなく個人病院ようだったので不安に感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
高台にあり部屋などからの見晴らしは良いが駅から徒歩約10分くらい掛かるので少し不便に感じた。
料金費用について
サービスの内容からすると適正なのかもしれないが、かなり貯蓄が無いと支払いは厳しいと感じた。
投稿者: ざるはち投稿月:2024/04
入居者:80代前半 男性 要介護2

駅徒歩10分圏内で眺めが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
ほぼ寝たきりで食事や排泄の対応、寝具や衣服の交換等日常の世話が一日中つきっきりで世話をしていた。その様な状態であっても我儘が多い。
さんよう名谷の評価
施設の職員の数が多く、対応が良く、入居者の方も満足されてそうで安心して任せられるらと思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
下見の際の説明が非常に丁寧でわかりやすかった。他の入居者の表情も穏やかで満足されている様に見受けられた。
外観・内装・居室・設備について
部屋から外の景色が非常に綺麗で新しいだけでなく隅々まで清掃が行き届いていてかつ、セキュリティもしっかりしていると思った。
介護医療サービスについて
下見の際の説明で入浴時間等がきちんと決められていること等からしっかりしていると思った。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から徒歩10分以内と近く、郊外に立地する閑静な場所で、部屋の窓からも眺めが良く入居し易いと思った。
料金費用について
サービスが非常に優れている分、料金も相応でやむを得ないと思うが、年金と貯蓄で何とか払える金額と思った。
投稿者: 大黒天投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。