有料老人ホーム きづな倉敷Ⅰの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.5 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

風呂脱衣場が27度位に保たれて大変暖かい

残念に感じた部分は、ひとつも無かった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
外観・内装・居室・設備について
風呂の脱衣場で認知症の母が脱衣に30分位もたついても冬場でも大変暖かで快適にできた。続く浴室も脱衣場との温度差がなくて非常に快適だったのが最高に良かった。
介護医療サービスについて
リバビリの為のみんなでゲームみたいな時間も食事の時間も、おやつの時間も入居者がリラックスした感じて良かったし、風呂とかの設備も大満足しているし、特に不満を感じたことはなかった。
投稿者: くりーむ投稿月:2024/08
入居者:80代後半 男性 要介護4

持病があっても安心して過ごせる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
費用のことが心配です!とてもたかいと聞きました。あと環境がいいか悪いかもとても気になります!あと車などで通える立地かどうかも気になりまスので今色々調べております、
入居後どうなったか?
昨今の少子化や高齢化や慢性的な人手不足による介護士の虐待事件など多々ありますから心配ですが、かと言ってすべてを家庭でまかなうのも限界があるからです。
有料老人ホーム きづな倉敷Ⅰの評価
ホームページ等でみてもとても良い環境ですし評判もとても良いと聞いておりますので。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
食事がおいしいと聞きましたが、量が少々少ないみたいだと伺えます。満足されてるんでしょうか?
外観・内装・居室・設備について
建物がとてもきれいですが耐震補強などされておられるのか気になります、災害が多い昨今ですから。
介護医療サービスについて
介護士や看護師や持病がある方も安心して過ごせる環境や設備もあるとお聞きしてみなさん満足ですね。
近隣環境や交通アクセスについて
近くはないですが遠くもないです。ただ雪の日や真冬だと中々車の運転が怖いような気がしました。
料金費用について
高めに設定してありますが、色々な環境やサービスなどを換算すると妥当だと思います。
投稿者: したらさん投稿月:2024/05
入居者:60歳未満 女性 自立

個室がきれいで共用スペースも広い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
65歳で認知症になった時に徘徊など色々なことがあった為、入居の施設に断られたことがあった事。 その後施設を映らないといけなくなった。
入居後どうなったか?
認知症になった時に施設では見れないので、他の施設に映ってはしいと言われた事。 ただ、次の施設を一緒に探してもらったので助かりました。
有料老人ホーム きづな倉敷Ⅰの評価
施設の方には非常に丁寧な応対で、親身な対応をしてもらいました。本当に感謝しています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切丁寧に対応してもらいました。 本人も施設のスタッフの方を信頼しているようでした。
外観・内装・居室・設備について
過ごしやすい施設で個室もキレイでみんなが集まる場所もゆったりとしたスペースがある。
介護医療サービスについて
特に介護、医療に関しては何もなかったので普通かなと思います。 ただ、近くに病院があったので、何かあった時にはすぐに対応が出きました
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からも近かったので、交通の弁で困ることはありませんでした。 特にございません。
料金費用について
一般的な料金設定でしたので、高いとか安いとかはなかったです。 こんなものかなと思います。
投稿者: 金太郎投稿月:2024/04
入居者:60代後半 男性 要介護1入居月:2020年以前

レクリエーションがやる気に繋がっていた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
仕事をしている間は見られる時間がないということ。体力的にも1人で介護をすることが厳しかった。体が弱っていくのを見ているのが辛かった。
入居後どうなったか?
1人で見なくて良いので気持ち的にだいぶ助けられた。本人も他の人との交流が持てたことが気持ちのハリになっていたと思う。良かったと思う。
有料老人ホーム きづな倉敷Ⅰの評価
働いている人が、信頼できると感じた。施設自体が綺麗だったのも安心感があった。良かったと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
比較的若い人が多かったように思ったが、みなさん穏やかそうな印象を受けたので信頼できだと思う。
外観・内装・居室・設備について
多少掃除が行き届いてない所もあったが、全体的な子綺麗だったので良かったと思う。設備も特に問題なかった。
介護医療サービスについて
聞いた話しかないが、レクリエーションなど本人のやる気につながっていたと思うので、良かったと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は普通の環境だったので、特に印象はない。アクセスに関しては車なので特に問題なかった。
料金費用について
他と比べることもしたいないので、高いか安いか分からない。調べた限りでは普通くらいの印象だった。
投稿者: ぐー投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。