ニチイホーム西葛西の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 4.8 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設が家から20分程度と非常に近い。

料金にやや不満がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
近隣環境や交通アクセスについて
施設が家から20分程度と近いのが最大の魅力。設備も古くもなく、充実感も十分な感じだし、人もフレンドリーな感じで好感は持てた。
料金費用について
特にないように思えた。スタッフに関しては入居してみないとわからないと思うので、1度の見学では把握できないと感じた。料金にはやや不満ではある。
投稿者: Toshi投稿月:2024/10
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2023/07

自宅から近く、周辺環境も慣れている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
母に対して朝昼晩、24時間とずっと付き添うのが難しいのでひとりになるタイミングで事故が起きないか気がかかりで心配していた。
ニチイホーム西葛西の評価
自宅からクルマで15分以内で何かあった時でもすぐに駆けつけることができるので距離の近さがよい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
良いも悪いもなく介護スタッフの方々は印象がよかった。親切で丁寧な印象だとかんじました。
外観・内装・居室・設備について
良くも悪くも普通で良いと思った。自宅に近い場所を探していたからあまり内装にはこだわりがない
介護医療サービスについて
実際に看護や医療サービスを受けていないので詳細は伝えられないが良い印象を受けました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近くて近隣の環境も熟知しているので問題なく、交通アクセスに関しても地元なので問題ない。
料金費用について
高いは高いがもっと入居に際して初期費用がかかる施設があるので相対的には高くはないと思う。
投稿者: ジョニー投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 要介護1見学月:2022/12

専属のような親身な対応をしてくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
家族みんながストレスをかかえていた。とくに一緒にいる時間の長い母が。徘徊や認知症がひどかった。祖父も高齢で負担が大きくやむを得ない判断だったと思う。
入居後どうなったか?
みんなの生活に余裕ができた。週1で通い疎外感もなく生活できていたと思う。本人のためにも自分たちのためにも良い判断だったと思う。
ニチイホーム西葛西の評価
スタッフの親切さ。いろいろ親身になって相談や困り事に対応してくれた。入居者さんの雰囲気。アクセスも良く便利だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつも親身に寄り添ってくれた。うちだけではないのに、専属のような対応に感じた。ありがたい気持ちでいっぱい
外観・内装・居室・設備について
キレイに清潔感もあり、空間も広く余裕を感じた。外装からも良い雰囲気が伝わってくる感じ
介護医療サービスについて
リハビリやレクリエーションなど様々ない取り組みが日頃から目で見てとれた。イベントも充実していたと思う
近隣環境や交通アクセスについて
アクセス良く回りにも溶け込んでいたと思う。みんなが通いやすいのが一番。だから来訪者も多かったです
料金費用について
相場という言葉が当てはまるかはわからないが、それ以上の対応をいただいていたので料金は二の次になっていたかも
投稿者: ヘンダーソン投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前

国の特養なぎさ和楽園は旅館みたい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入居者との人間関係がうまくいくかどうかが心配です。1日16時間時間家では寝ているので、今が本人にとって幸せなのかもしれないので、本人の決断に委ねたいではねているので
ニチイホーム西葛西の評価
親会社の経営基盤が安定しているので、倒産等の心配は少ないが、本人が自分の意志で決断してもらわないとあとでもめることになるので本人が良いと判断してもらいたい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
実際入居してみないとスタッフや他入居者が優しくて、いい人ばかりなのかは分からないと思いました
外観・内装・居室・設備について
居室は東京なので狭く感じた。問題はヘルパーさんとの人間関係や食事のほうがむしろ大切。むしろ国の特養のなぎさ和楽園のほうが規模も大きく旅館みたいできれいでした
介護医療サービスについて
実際、大きな病気になると病院で入院して、医療従事者の世話になるので、介護の良し悪しでしか判断出来ない
近隣環境や交通アクセスについて
うちの親は寝たきりなので、どこかへ出かけられないのでそもそも交通アクセスはどうでも良く、交通アクセスの良いロウジンホームは期待してなかった
料金費用について
年金以上の料金設定で高いなと思うが、東京の家賃を考えれば致し方ないと思う、ようは高くてもそれに見合ったサービスが受けられるかどうかだと思う
投稿者: t1503496投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。