施設のスタッフが皆さん挨拶が行き届いている。また、外出などの自由度が高い。食事は手作りで温かみがある。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症もないため特に困っていたことはないが、一人暮らしで視力が低下したことで、自分で調理等の家事ができなくなったため、毎週買い物と調理の支援をしていたことが負担にはなっていた。
入居後どうなったか?
毎週買い物をして調理の支援で訪問していたが、入居したことで家事全般は介護保険対応デヘルパーさんに解除してもらえるため毎週の訪問をする必要がなくなったから。
ウェルライフガーデン関福野の評価
施設のスタッフが皆さん挨拶が行き届いている。また、外出などの自由度が高い。食事は手作りで温かみがある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
訪問時、そのスタッフさんも明るく挨拶される。また、外出の時は皆さん、声をかけて下さる。
外観・内装・居室・設備について
夏は涼しく、冬は暖かく、環境がいいため風邪等もひかなくなった。部屋も明るくレイアウトも自由である。
介護医療サービスについて
介護サービスは介護保険にのっとり、家事支援を受けており満足している。医療に関しては頻度が多いと思う。隔月でいい。
近隣環境や交通アクセスについて
隣市の施設のため、自宅から車で15分くらいで行けるところが助かっている。ただ車がないと面会に行くことはむずかしい。
料金費用について
施設の種類がサービス付き有料老人ホームのため、介護保険での補助等がなく料金的には少し高い。
投稿者: ナオシロ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要支援2