食事や昼間に入居者同士がコミニュケーションを取りやすい。 リハビリ運動などが室内で階移動せずに同一フロアーでできる。 入居者の異常時などの連絡やその際の医療・看護体制の追加に対する説明が迅速である。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
直近に骨折をして足が若干不自由だったが独りだと我儘で勝手に外出するなどの危険があった。 仕事のため不在中に勝手に外出して転倒したこともあった。
入居後どうなったか?
出入口には施設管理者が常駐しており出入管理がしっかりしており入居者が勝手に外出することがない。
サービス付き高齢者住宅 スマイル本荘の評価
食事や昼間に入居者同士がコミニュケーションを取りやすい。 リハビリ運動などが室内で階移動せずに同一フロアーでできる。 入居者の異常時などの連絡やその際の医療・看護体制の追加に対する説明が迅速である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは全体に柔和な印象。体調変化などについての連絡も迅速であり臨機応変に対応してくれるので信頼できる。 入居者にも全体に穏やかな人が多い感じ。
外観・内装・居室・設備について
建物は綺麗で狭いものの落ち着ける。 外の景色が住宅地でもあり隣接住宅にさえぎられて不十分なめ景色を眺める工夫が少々必要。
介護医療サービスについて
異常時の連絡が迅速であり、またこちらの都合も考慮して臨機応変に対応してくれて安心感がある。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から徒歩圏内であるし路線バスも頻繁にあり交通の便は良い。 公立病院も近くにあって緊急時の搬送も容易、
料金費用について
明細で項目の分類は適切で見る限り割安感がある。 オプションの電気使用料は高い感じがした。
投稿者: マック投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要支援2