入居前に困っていたこと
急な入院退院後の入所にあたり、近くにどのような施設があるのかわからなかった。入居費、毎月の費用の見当がつかなかった。入居にあたり追加で必要となる介護機材が何かがわからなかった。
入居後どうなったか?
ケアマネジャーの存在が大きかった。施設の紹介やレンタル専門業者の紹介をしてくれたり打ち合わせの段取りをしてくれたのでスムーズに調整ができた。
サービス付き高齢者住宅 スマイル本荘の評価
責任者や各介護士の人がらが柔和であった。入居後のコロナへの対応も随時連絡があり制限はあったものの入居者とのコミュニケーションができた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフはいつも笑顔で明るい。体調不良の時には臨機応変に連絡が入るので状況がよくわかる。他の入居者もルラックスしている雰囲気がある。
外観・内装・居室・設備について
建物の内装全体が木目調になっており落ち着きがある。凹凸がすくなく移動も楽そうである。
介護医療サービスについて
医療サービスは外部になるが紹介してくれた。外出時の送迎サポートも少ない人数で大変そうだが親身に対応してくれている。
近隣環境や交通アクセスについて
岐阜市内中心から1Kmほど。主要道路沿いであり運航頻度の高い路線バスもありアクセスしやすい。
料金費用について
サイトなどで調べた相場に比べて平均より安い感じがした。食事などの料金も明細がわかり会計が明瞭で安心できる。