グループホーム黄金の愉の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフの挨拶が元気で明るい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
トイレを汚してしまう。たまに衣類も汚してしまう。くすりの飲み忘れがある。散歩に行って、転んで怪我をして帰ってくることがある。
入居後どうなったか?
トイレが汚れることがなくなった。散歩に行って転んで近所の人に迷惑をかけることもなくなった。くすりの管理もしなくてよくなった。
グループホーム黄金の愉の評価
きれいだったし、施設長やスタッフさんの感じも良かった。本人の表情も穏やかで楽しそうだった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
説明も丁寧だったし、スタッフさんの挨拶も元気で明るい感じで、雰囲気もたのしそうだった。
外観・内装・居室・設備について
きれいだったが、内装とか設備とかに詳しくなく、良いのかわるいのかがあまり良くわからない。
介護医療サービスについて
とても丁寧だったし、助かっている。後の対応も、しっかり説明もしてくれて良かった。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境や交通アクセスに対しては、何の問題はないと思う。あまりよくわからないが、良いとおもう。
料金費用について
高いか安いかは他がどれくらいかわからないので、普通だとおもう。でも、安いにこしたことはない。
投稿者: みっこ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前

体調が悪くなった際に病院へ付き添ってくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
土日を家で介護してきましたが歳を重ねるにつれて トイレ等の付き添いや食事、夜中に起きる等家族では支えられなくなって来ました。
入居後どうなったか?
こちらも、生活していかなければならないし、仕事がある中で負担が軽くなりました。 しかしながらやはり家で介護してあげたいと罪悪感みたいなものはありました
グループホーム黄金の愉の評価
専門のスタッフがいて24時間みてくれる点が良いと思いますし、相談にものってくれる所
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親身になって声をかけてくれましたし、異常や気になる事があれば報告してくれました。
外観・内装・居室・設備について
コロナ禍でありましたのでなかなか中には入れなくガラス越しでしたが声などは聞く事が、出来ました
介護医療サービスについて
介護の契約でしたが体調が悪くなった時に当たり前な事でしょうが病院まで付き添いしてくれたのは申し訳なかったです
近隣環境や交通アクセスについて
静かな立地で郊外型という印象でした。 良い所ではないかなと感じましたのでまたお願いするかもしれません
料金費用について
近年、介護の問題は出てくると思いますので値上げ等料金の設定は上がってくると思います
投稿者: ひろ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。