部屋の中に閉じ困らせる事なくリクレーション配膳の手伝い(箸を並べるだけ)もあり本人は「やらされる」と文句を言ってましたが家族だったら甘やかしてしまいそうですが施設なので仕方無くでも身体を動かすので80歳で入所し現在98歳を迎えております。 家庭では出来ない事です。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
ちょっとした事(皮膚に少し赤色所が出た)でも夜中に救急外来に連れて行ったり、入院の理由が無い(医師の判断)のに「入院する、入院する」と言い張る。個人の気持ちを汲みながら納得させるのが大変だった。
入居後どうなったか?
施設に入る事が入院に似ていたので納得したようです。お客様扱いをしてもらえる部分では喜んでいましたので。
介護付有料老人ホームケアヴィレッジみやまえの評価
部屋の中に閉じ困らせる事なくリクレーション配膳の手伝い(箸を並べるだけ)もあり本人は「やらされる」と文句を言ってましたが家族だったら甘やかしてしまいそうですが施設なので仕方無くでも身体を動かすので80歳で入所し現在98歳を迎えております。 家庭では出来ない事です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
このところコロナで施設の方との接触や入居者の様子は見ることが出来ませんが、以前は他の方とのお付き合いのため差し上げるお菓子等を差し入れておりました。 スタッフの方は必要な物が有ると電話で購入の許可を確認してくれ月毎の請求書にも細く記載され安心です。施設長さんは激務の為か?何人も辞めては変わっています。
外観・内装・居室・設備について
現在建て替えのため某会社の独身寮を改装して運営してますので完璧では有りませんが収納やベッドスペースもあり不便は有りませんが電話回線が使う事が出来ず(ナースコールに使っているため)コロナで面会も出来ず連絡を取るのが不便です。
介護医療サービスについて
提携の医療機関、歯科、薬局等が有り定期的に診て頂いているため安心です。請求書は施設利用料とは別に引き落とされますので分かりやすい。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅から10分程度ですが建て替え中の仮施設なので建て替え前より不便になりました。別の場所に建て替えているので新しい所は更に遠くなります。現在の場所は住宅地の中で静かです
料金費用について
本人の年金等で支払いのできる範囲なので医療費、多額買い物等がなければやっていける料金なので良いと思います。18年前の契約なので今入居される方とは違います。
投稿者: マッキー投稿月:2022/07
入居者:90代後半 女性 要支援1