まずは立地やアクセスが良かったこと、それから何よりも職員間のコミュニケーションがしっかり取れており、雰囲気も良かったのが決め手である。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の症状か、勝手に外出したり、行き先が分からなかったり、時には警察に家出捜索人願いを出したりして大変だったことが記憶に深い出来事です。
入居後どうなったか?
施設の中で専門知識のある方々に見てもらえると安心だったため。あと、本人からしても要望が通りやすくなった面があると思うのでストレス軽減になったと思う。
ハーヴェスト高宮の評価
まずは立地やアクセスが良かったこと、それから何よりも職員間のコミュニケーションがしっかり取れており、雰囲気も良かったのが決め手である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
話しかけやすい雰囲気があり、小さいことでも連絡をくれたので、信頼できる施設だと思った。
外観・内装・居室・設備について
施設外観は新しくもないので可もなく不可もなくという感じ。居室と設備はひと通り揃っており文句はない。
介護医療サービスについて
食事や排せつ、お風呂など、生活に関するひととおりのことを見させてもらったが、丁寧にしているので良かった。
近隣環境や交通アクセスについて
都市部にあり、公共交通機関でも行けることはプラスであった。もちろん自家用車も可能であった。
料金費用について
料金については他の施設と比較してそれほど高くもなくさかったと思う。内容からすればもう少し高くても良いくらい。
投稿者: ケンくん投稿月:2022/07
入居者:70代前半 女性 要介護4