建物自体が新しくきれいで堅牢だということ、居室の広さもそれなりにありプライバシーもきちんと確保できる、係の方たちの専門性の高さと人としての温かさを感じるからですね。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
ほぼ自分のことはできる状態であり介護にそれほど大変だと感じたことはなかったが入居できるところを探すのにそれなりに手間がかかりましたね。
入居後どうなったか?
食事のおいしさや係員の対応の良さ、設備の清潔さや快適さなど入居者である母親の満足度が高いからですね。
ケアハウス希望の里の評価
建物自体が新しくきれいで堅牢だということ、居室の広さもそれなりにありプライバシーもきちんと確保できる、係の方たちの専門性の高さと人としての温かさを感じるからですね。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんそれぞれ個人差はあるもののおおむね専門性が高く優しい人が多いように感じます。
外観・内装・居室・設備について
ケアハウスというよりは瀟洒なマンションのような外観、新しく堅牢さがあり災害にも強そうな印象があります。
介護医療サービスについて
デイサービス対応で安心感がありますし各居室にナースコールもついています、夜になっても有人であり不安はあまり感じませんね。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅からバスは使えるものそれなりに遠いですね、ケアハウスの周りは田園です、静かであり交通事故の心配は少ないですね、海に近く風向きによっては潮の香りがしますね。
料金費用について
家賃、食事、静かですごしやすい環境、係員の方たちの対応の良さなどを考えると驚くほど安いという印象です、
投稿者: ドキンちゃん投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要支援1