開放的な場所にあることと、その周りの景色から明るい気持ちになることができることはメンタルの面でとてもいいことだなと思いました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
力がないので支えるのが大変てした。また、自宅がバリアフリーにまったく対応していないので、移動か困難でありました。浴室や玄関などの段差や、手すりがないことも、苦労する原因の一つとなっています。
入居後どうなったか?
つねにプロのスタッフの方々が居てくださることの、力強さと頼もしさに安心しました。施設の中も完全なバリアフリーであることと、周りの方々とのコミュニケーションで、明るく過ごすことができるのも良いと思いました。
ケアプラザ虹の丘 たてやまの評価
開放的な場所にあることと、その周りの景色から明るい気持ちになることができることはメンタルの面でとてもいいことだなと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
しっかりとした体制での運営と、経験と知識のあるスタッフの方々が周りにいてくださることはとても心強いと思いました。
外観・内装・居室・設備について
内装はとても明るく、日当たりも良いので、明るい気持ちで過ごすことかできるとてもいい場所だと思いました。
介護医療サービスについて
ささえてくださるスタッフの方々のサービスはつねに温かくて、安心していられると思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
公開の静かな場所にあるので、公共の交通機関では少し不便性がありますが、自家用車を利用できれば不便はないです。
料金費用について
安すぎても心配になりますし、それなりのサービスを受けられるのであれば妥当な価格かとおもいました。
投稿者: A投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要支援2