入居する本人が納得し本人らしさが保たれる事が1番だと思います。 本人が意思疎通が出来なくなれば家族と相談してある程度は判断出来るようにしてほしいです
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
夜中の連絡があり緊急で病気まで行く事になり家族が到着するまで待っていなければならずなかなか対応をすることが出来なかったと思う。
入居後どうなったか?
施設の方々が私の家族構成も理解していただいているので電話での対応に変えて頂いた。
介護付有料老人ホーム四つ葉のクローバー桜井の評価
入居する本人が納得し本人らしさが保たれる事が1番だと思います。 本人が意思疎通が出来なくなれば家族と相談してある程度は判断出来るようにしてほしいです
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方々も清潔感があり対応もしんみになって行っているような感じがする 交代もスムーズに行っているように見える
外観・内装・居室・設備について
清潔感が保たれ車椅子でも自由に移動出来るところがよかった 受付と離れていて対応しやすかった
介護医療サービスについて
コロナの中感染する可能性もある中でのご対応ありがとうございます。 ありがとうございます 頑張ってください
近隣環境や交通アクセスについて
少し遠いところにあり時間がかかりますがちょうどいい距離感だと思います あまり近くだと人の目が気になります
料金費用について
父親の課税が非課税になっている為料金に関しては安い方だと思います。 ですが本人の年金では対応出来ず結局持ち出すかたちになってます
投稿者: ららら投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護5