住宅型有料老人ホーム美里園の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/06/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.8 | 3.5 | 3.5 | 2.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室にトイレと手洗場があり広々

バスの便数が少なく不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 2.0 |
住宅型有料老人ホーム美里園の評価
清潔感があり、感染症対策もしっかりされていた。コロナ禍にも感染者の蔓延はなかったとの事。スタッフの対応も良かった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
表情が明るく楽しく生活されている感じがした。スタッフも明るく親切で感じが良い。住みたくなる環境が出来ている
外観・内装・居室・設備について
完全個室で手洗い場とトイレも完備されていて、掃除も行き届いていた。介護用ベッドがあってもゆとりのある広さでゆったり出来る
介護医療サービスについて
今現在お世話になっている主治医のままで良いとの事と往診が受けられる為、安心だと感じた。重症化した場合、訪問看護サービスも受けられる為、満足
近隣環境や交通アクセスについて
バス停近くにあるが街中ではない為、便数が少なく不便に感じる。自家用車での面会なら不便さは感じない
料金費用について
市内の有料老人ホームのうちでは高い方と思うが、大都会の料金と比較すると安い方のようである。サービス内容に見合っていると思う
投稿者: 花花投稿月:2024/06
入居者:80代前半 男性 要介護1見学月:2024/01

スタッフの対応が優しく安心感がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
なかなか本人は施設の入居に賛成してくれない、ずっと入居を拒んでいました。 拒むが、1人で起き上がることこともできず、トイレも漏らしたりしていたので、非常に困っていました。
入居後どうなったか?
1人になる時間がないため、何かあったらすぐにスタッフさんが駆けつけてくれるため安心感がありました。本人は嫌そうでしたが…。
住宅型有料老人ホーム美里園の評価
スタッフさんが優しかったです。 どんな時も笑顔で対応してくれました。安心感がありました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんには優しく対応していただきました。安心感があり、とても感謝しています。
外観・内装・居室・設備について
施設が清潔で綺麗な感じがしました。また、バリアフリーもちゃんとされている感じでした。
介護医療サービスについて
祖母がすごく暴れていたらしく、安定剤を使ったら、何ヶ月後には要介護4になりました。
近隣環境や交通アクセスについて
車でそれなりに時間がかかりましたが、施設自体の空きがどこもないし、入れただけ良かったと思います。
料金費用について
初期費用や月々の支払いなど洗濯などもお願いしたらそれなにお金はかかるなと正直思いました。
投稿者: な投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前

外観・内装は綺麗だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
住宅型有料老人ホーム美里園の評価
他のところも魅力的だったからいろいろ見学して 最終的には入居者の意見を尊重して決めた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いい人もいたが、無愛想の人もいたのでこの評価にしました。 たくさんいるとどうしても教育していてもいろんな方がいると思いました。
外観・内装・居室・設備について
綺麗にされていて好印象でした。 だけど他のところも綺麗だったので 普通の評価にした。
介護医療サービスについて
入ってみないと分からないので なんとも言えないけど いろいろ話しを聞いて 普通の評価させて頂きました
近隣環境や交通アクセスについて
家の近くにはなかったので どこも同じくらいの距離だったので 普通の評価させて頂きました。
料金費用について
サービスが増えると料金も増えていくけど 家族としては手厚くして欲しいので 妥当の金額だと思いました。
投稿者: はるりん投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護3見学月:2023/01

スタッフが丁寧に対応してくれた

料金が高く感じる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 |
住宅型有料老人ホーム美里園の評価
大型施設なので、家族も安心できるし、友達もたくさんできて、本人も楽しめると思うから
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフも居住者も、優しい。見学だけでも、丁寧に接してくださって、とても良かった
外観・内装・居室・設備について
大型なので、清掃員がいるのか、掃除も隅々までいきとどいている印象。少し古さはある
介護医療サービスについて
専任の介護や医療のサービスが受けれて、そのスタッフ人数も多いので、とても良い印象
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場もあり、家からのアクセスも良い。しかし、人気なので入居が金銭面も含めて大変そう
料金費用について
大型で人気も高い施設なので、料金が高く感じるため、不満にしました。サービスと値段は見合ってると思う
投稿者: す投稿月:2024/04
入居者:80代前半 女性 要支援2

職員が助成金・補助金を教えてくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一日中つきっきりで食事介助、トイレ、時々話が合わなくなりお互いイライラ。夜中の10回以上のトイレ行きの介助お互い体力つかい、ストレスがドンドン大きくなる
入居後どうなったか?
日中、夜と休めるようになり、自分の都合で仕事もできて、家族によゆうが出来明るくなった
住宅型有料老人ホーム美里園の評価
相談にのっていただける職員さんになんでも相談できてよかった。介護してくれるスタッフの扱いも良かったので過ごしやすかったとおもいます
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るくて施設内もが活気があり、気持ちよかったです。他の入居者はそれぞれなのでちょっと。
外観・内装・居室・設備について
外の景色もよく施設内もとても明るくて、スタッフの目が行き届いて良かった。、見晴らしもいい。
介護医療サービスについて
職員の方が私達素人がしらない、助成金とか、補助金の事を詳しく教えてくださり金めんでも助かりました。
近隣環境や交通アクセスについて
車で30分はかかってましたが割と田舎なので、交通はスムーズで苦になりませんでした。
料金費用について
平均がどれくらいするのか知りませんが個人的には妥当ではないかと思いました。高くても補助される分があって返金ありました
投稿者: トシ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護4

自宅風の落ち着いた雰囲気

細かいケアが不足している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知の低下による徘徊が1番大変だった。ものとられる妄想や幻覚などもあり、被害妄想があった。家族の顔も時々わからなくなることもあった
入居後どうなったか?
徘徊するたびに、創作したり近所に迷惑をかけていないかなどきにすることが多かった。田舎なのですぐ噂になるのが、苦痛だった
住宅型有料老人ホーム美里園の評価
スタッフの対応力と面会の頻度の有無。困った時にすぐ対応してくれるのかは大きな決め手になる。また家から近いところなのかは大切
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
もう少し和気あいあいとしていたら明るい雰囲気になるような気がする。入居者もそれぞれ部屋にいることが多いのかいつもガランとしている
外観・内装・居室・設備について
シンプルで特に可もなく不可もない。派手でもなく地味でもない。自宅風な感じである。ベットは病院みたいな感じで、少し違和感がある
介護医療サービスについて
親切朝丁寧だとは思うが、機械的な対応のように見える。仕事に追われているのかスタッフが足りないのかはわからないが、細かいケアは足りない気がする
近隣環境や交通アクセスについて
田舎なので静かなところ。交通のアクセスは悪いので、車がないといけない。そんなものだと思う
料金費用について
田舎なので選択の余地はほぼないに等しいが、料金は高い方だと思う。でも、そこしかないのだから仕方ない
投稿者: みか投稿月:2022/07
入居者:70代前半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。