個室はきれいで、室温の管理もされており、快適性は確保されていた。エレベータも設置されており、施設内での移動は問題が無く、快適であった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 2.0 | 1.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
リウマチ起因による認知障害が出たため、介護施設を探したが、症状が回復したため、補助が出なくなったが、本人が心配で高齢者サービス住宅を希望したため、以前家族が勤めていたすみれに空きがあったので、入所した。
入居後どうなったか?
本人も家族も介護についてと安全についての心配をしなくてもよくなった。生活のサポートも受けられるため、生活面での不便も無くなった。
熱海温泉すみれの評価
個室はきれいで、室温の管理もされており、快適性は確保されていた。エレベータも設置されており、施設内での移動は問題が無く、快適であった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居当初はスタッフが充実していたが、だんだん、入れ替わりと人が減ったため、仕事が回らなくなっていった。
外観・内装・居室・設備について
ホテルを改装した施設だったが、外装を直すのが不十分だったためか、少し古い建物のように見えた。
介護医療サービスについて
支払いが安い分、サービスも安いものだったが、だんだんサービスの内容も削減されていった。
近隣環境や交通アクセスについて
山の上なので、歩いての移動はとても無理だが、バスがそぐそばを通るので、交通の不便は感じない。
料金費用について
一般の近隣の施設に比べれば、割安感が大きいと感じた。サービスも割安だったが・・・。
投稿者: ばばねこ投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 自立入居月:2020年以前