コンソルテ瀬田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 3.9 | 4.0 | 3.8 | 3.4 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

他の入居者と歓談できる個室と共有スペース

公共交通機関のアクセスが少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れがひどく、ガスコンロを付けたことを忘れてしまい空焚きとなり危うく火事になってしまう危険があった。 食事をしたことを忘れる。 親族の顔が認識できない。
入居後どうなったか?
元々一人暮らしであったが、施設に入居出来たことで24時間見守りができることとなった。これにより家族が安心することができた。
コンソルテ瀬田の評価
施設での生活を適宜連絡してもらえたこと、また、写真をもらえたことで表情が豊かになっていく過程が見られたため。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
面会に行った際に、とても丁寧に対応してくれた。また、その日どのように過ごしていたかを報告してくれたことから、常に目を配ってもらっていることがわかったから。
外観・内装・居室・設備について
施設全体がとても清潔であった。個室と共有スペースがあり、たまに他の入居者と歓談することができたため。
介護医療サービスについて
病院への付き添い、病院への付き添いなどのサービスが充実していた。また、その時の状況報告が的確であったため。
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関のアクセスが少ないため多少不便を感じた。タクシーを使うことになり出費が増えたため。
料金費用について
介護サービスの質を考えると適当、もしくは安いくらいと感じた。年金で賄える金額に収まっていたことが大きい。
投稿者: たかさん投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

JR駅から施設までの送迎バスがある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
母は一人暮らしだったのでいつもそばにいられず心配だった。自宅と往復するのに時間がかかり介護するのにたいへんだった。順番まちでなかなか入居できなかった
入居後どうなったか?
施設に入居してくれて、近くに介護者がいるという安心感となにより適切な介護アドバイスをしていただけるのでよかった。母の気持ちの持ちようも変わった
コンソルテ瀬田の評価
清潔。車いすで安心して移動できる。リハビリや病院が施設内にある。おいしい食事がたべれる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者に合わせた適切な介護と適切な言葉かけをしてもらえる。他の入居者とも友達となれる
外観・内装・居室・設備について
冷暖房完備で快適。施設までの送迎バスが近くのJR駅からある。病院が施設内にあり定期的に診察してもらえる
介護医療サービスについて
施設内に病院があり定期的に診察してもらえる。予防接種などもしてもらえる。歯科も定期的に診察がある
近隣環境や交通アクセスについて
近くのJR駅から施設まで送迎バスがある。施設の駐車場が広い。琵琶湖が見えて環境が良い
料金費用について
毎月の支払がおむつなどの消耗品を含めて250.000円以上支払はなくてはいけないので大変
投稿者: あゆちゃん投稿月:2024/04
入居者:70代後半 女性 要介護1入居月:2020年以前

駐車場があり車でのアクセスは便利

入居者の状況把握が不十分で対応が煩雑
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
親族と巻き込んでの入居だったので、あまり場所とかどこが良いとか、そもそも介護施設に入れること自体に反対する意見もありまとまらなかった。
入居後どうなったか?
実家にいる人間の意見が通った。なぜならいつも世話をしていない人間にアレコレ言われても、助けてくれない人に言われてもということになり、喧嘩別れ的なことになった。
コンソルテ瀬田の評価
色々トラブルになり、入れて良かったということにはならなかった。だがスタッフの質などは外からは全くわからない
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応に関しては最悪でした。入っている人の状況を担当者があまり把握していない状況が多々あり、煩雑な対応が多かった。
外観・内装・居室・設備について
よくある介護施設の設備はあったので、そこに関しては満足はしていないが不満もないという感じ。
介護医療サービスについて
病院などへの誘導の対応は比較的マシであったように感じるが、命が関わるので最低限レベル。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは遠いが、滋賀は車社会なのでそこまで不便に感じる事はなかった。駐車場もあり。
料金費用について
特に普通の価格帯であったと聞いています 。ただやはり大事なのでスタッフの質。こればかりは価格だけではわからない。
投稿者: サムライ投稿月:2024/03
入居者:90代前半 男性 要支援2入居月:2020年以前

病院への送迎と診察結果の説明
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
入院生活とコロナが重なり面談出来なかったので心配だった 病院が遠かった
入居後どうなったか?
わからない。無事です病院はつらかった
コンソルテ瀬田の評価
受付が綺麗で他の入居者も元気に過ごしていた。ケアされる人もイキイキと働いていました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフも優しい人ばかりで いいイメージ他の入居者も静かでいい感じでした。よかった
外観・内装・居室・設備について
とても清潔で居心地の良さそうな施設でした。交通の便は少し悪いが静かで綺麗なところ
介護医療サービスについて
病院に行くのも連れて行ってくれるので助かります。病院の診察結果もきちんと教えてくれます
近隣環境や交通アクセスについて
ちょっと不便だが静かでいいところですよ。車じゃないといけません。
料金費用について
ちょっと高いですが サービスの質を考えると安いと思います。初期費用とランニング オプションが明確になっていていいと思います
投稿者: わお投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2022/02

看護師常駐、かかりつけ医への通院可能

入居一時金が高額、月額料金も高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
夜中の呼び出し、口に合う食事の準備、介護用品や設備の選定や設置、デイサービスの準備、かかりつけ医への送迎と付き添い、着替えやおむつの介助
コンソルテ瀬田の評価
看護師の常駐とレクレーションの充実。庭があり、幼稚園か見えること。相談員さんが丁寧だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
相談員の方は丁寧に説明してくださいました。入居者の方にはお会いしていませんが、ポスターなどで楽しそうな雰囲気でした。
外観・内装・居室・設備について
部屋はもう少し広さが欲しかった。施設は少し病院の様な感じがしました。設備は標準だと思う。
介護医療サービスについて
看護師さんが常駐されていますし、かかりつけ医への通院も可能とのことでいいと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境はドラッグストアも近くにあり、便利だと思います。アクセスか公共交通機関を利用すると少し不便だと思う。
料金費用について
入居一時金が高額だと思います。月額料金も別料金のものもありやはり高い印象です。部屋の広さや築年数から考えてももう少し安くてもいいと思います。
投稿者: りんりん投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2023/07

自宅から徒歩圏内でアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
同居していた家族が世話をするのにあまり目を離すことができなく、自分の時間を持つことができなくて仕事を満足にできなく、けいざい的に苦労をしていた。
入居後どうなったか?
家族のめんどうを見る必要がなくなり、自分の時間ができたことで、仕事もできるようになり、遊びに行くのも自由で精神的にも安定して、明るく暮らせようになった。
コンソルテ瀬田の評価
ゆったりとスペースがとられていることで、転倒などの危険性が少なく安心して過ごせる空間だと思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
どのスタッフも優しくて、明るくて、信頼感のある感じがした。困ったことがあっても、すぐに対処してくれる。
外観・内装・居室・設備について
部屋の壁の色も明るく、落ち着いた感じで、ゆったりとした気持ちで過ごせる空間に感じた。設備も不自由なし。
介護医療サービスについて
大事になる前に対処してくれるようで、不都合なことは一切感じられない。医療費も多くかかってなくて助かる。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から歩いて行ける距離で、何かあっても駆けつけられ、遠方からの来客も駅まで迎えにきてくれる。
料金費用について
特別高くも安くも無いが、負担はそれなりに感じるので、もう少し安価になれば非常に助かると思ってます。
投稿者: やっほー投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

JR在来線駅から徒歩10分圏内
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症で会話が成り立たず生活に困るのと、排泄が上手くいかず、介護してる者は疲れて果ててしまったっていた。良く転ぶようになり骨折を繰り返していた。
入居後どうなったか?
認知症のため、会話が成り立たないので大変な事や、よく転んで病院に連れて行く事もなくなり、排泄もで着替えさせたりする疲れもなくなった。
コンソルテ瀬田の評価
近さと会いに行きやすさと、施設の清潔感ごあって、施設のスタッフの人の雰囲気がとても良かったため。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
言葉使いも丁寧で親切で、とても優しい対応してもらいました。電話をかけた時も感じ良かったです。
外観・内装・居室・設備について
外観はしっかりしてて、内装もとても明るくて、部屋の中も個人で別れてており、食事などは一緒に食べれるようになっている。
介護医療サービスについて
施設に会いに行くといつも清潔感のある感じで散髪もしてもらってて安心。看護師さんも在住してるので安心
近隣環境や交通アクセスについて
JRの在来線から徒歩10分程度で着けるし、迎えの車も出してくれるので助かります。
料金費用について
特養を探したが空きがなかなかなかったので、今のところでも充分なのかなと思っています。
投稿者: めめ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

部屋がきれいでゴミもなく清潔

バスの料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人に理解してもらえるまで時間がかかりました。ケアマネジャーや主治医やまわりの相談者協議してやっとこさ理解してもらえなした。
入居後どうなったか?
夜間に起こされれたり日中何回も呼び出されることがなくなったので精神的に楽になりました。
コンソルテ瀬田の評価
施設の介護士の表情や看護師のスキルが高いのが良かったです。あと毎食の食事が見た目よし味も良しで文句ない施設でした。あと緊急時の連絡体制も良い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員もタメ口にならず皆さんまともに話せる方ばかりで安心しています。スタッフも気軽に話せます。
外観・内装・居室・設備について
介護施設あるあですが、施設内のニオイが気にならないの床にゴミが落ちていなく、部屋も隅々まで掃除が行き届いていた。
介護医療サービスについて
緊急時の提携病院との連携で安心して預けられま。介護士の方も毎日元気よく働いております。
近隣環境や交通アクセスについて
路線バスの最寄りバス停からも近くて本数もソコソコあるので行きやすいです。難点はバスの値段が高い。
料金費用について
利用者の年金で払っても少しは残るので残ったお金をプールして葬式代を残しています。
投稿者: りんりんたろう投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。