有料老人ホーム さくら本館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.5 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

交通の便が良く面会しやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
仕事が忙しくてかまってらんなかった。寂しい思いでいたのでぼけてしまったのだろう。夜中に徘徊するようになったので施設にお世話になった。
入居後どうなったか?
私がその手間から離れられて仕事もできるようになったから良かった。仕事ができるようになったけれど今度は私の認知性が出てくるようになった。
有料老人ホーム さくら本館の評価
介護員の人が面倒を見てくれるようになったから。私は安心して仕事に集中できる。やはり専門家に頼むべきだった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん感じが良くまかせられると感じたが実際は大変なのだろうと思う。他の入居者もそれほど問題は多くないようである。
外観・内装・居室・設備について
ちょっと古い感じだが皆さんよくやっているので感心している。外観より中身だと思った。
介護医療サービスについて
施設はお金はかかるが専門家にませたほうが心労が減らせるから良いと痛感したのだった。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場もあり交通の便が良くて行き来がしやすくこまめに会いに行けるのが良かったと思う。
料金費用について
確かに高いけれど致し方ないと思った。これでやっていくしかないのだ。高いの一言。やすくなりそうもない。
投稿者: ひょっとこ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2

家族揃ってのイベントがあった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
歩行困難なので料理、買い物もできないため1人でくらすのご難しい。 1人ぐらしなので不安。近くに住んでいないので家族でみることが困難。
入居後どうなったか?
1日中みてくれる。しかし本人は家に帰りたがるので心が傷んだ。これでよかとたのか最後までわからなかった。親切な職員が辞めてから暗くなった。
有料老人ホーム さくら本館の評価
本人の顔が暗かったので、最後は話すこともできなくなりどんな状況かさえも分からなかった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るく声をかけてくれた。 よく写真もとってくれ、外にもでけてくれた。家族揃ってのイベントもあった
外観・内装・居室・設備について
とてもきれいにされていた。セキュリティもしっかりしていて中からはでれなかくなっていた。
介護医療サービスについて
よくしてくれたとは思うが数時間しかいないのですべては把握できていない。しかし家で見られないので仕方ない
近隣環境や交通アクセスについて
田舎なので静かな場所だった。駐車場も広くまつことはなかった。高速からも近かった。
料金費用について
高いとは思うがみていただいているので文句は言えない。将来自分の時はお世話にならずぽっくりしにたい
投稿者: さん投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護3入居月:2021/06
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。